6/2にインターハイ京都府予選が開催されました。
遠方よりお越しいただきました、審判の先生方には厚く御礼申し上げます。
また、この大会を開催するにあたり、運営の面で支えていただきました、京都府高体連空手道部の先生方、ありがとうございました。
5期生の集大成。京都で1番を決める大会。
この日のために、嫌なことから目を背けることなく、果敢に挑戦し続けてきたTEAM SEIKA。
当たり前を覆したいと言い続け、たくさんの遠征に練習試合。
本当にたくさんの人たちとのご縁があり、多くの練習試合をさせていただきました。
初の関東への遠征や多くの錬成大会の手応え。
本当に頼もしく、強くなっあ3年生と挑む最後の京都大会。
1週間前の恒例の合宿では多くの保護者の方の多大なるサポート。
1期生の先輩方も応援に駆けつけてくれ、いろんな想いを背負って戦った大会でした。


○大会結果○
男子個人 形 優勝🏅
準優勝🥈
女子個人 形 優勝🏅
女子個人組手 準優勝🥈
女子団体組手 優勝🏅
以上の種目で8月に開催されるインターハイに出場することができます。
男子団体組手 準優勝🥈
男子個人形も王座を奪還。
女子個人形は創部初優勝。
女子個人組手・女子団体組手においては創部して初の組手でのインターハイ出場。
男子団体組手では、強豪校相手に内容差。
目標まであと一歩届かず。1ポイントの重さ。2ポイントの大切さ。
本当に感じた大会となりました。
しかし、インターハイに出場できる選手、種目は京都府代表として、責任と覚悟を持って佐世保で戦います。
本当にこの大会で勝つために、早朝よりお越しいただき、最後の仕上げにご協力いただきました保護者の皆様があってのこのような結果です。

京都精華まだまだ成長中です。
たくさんの人たちの想いを背負って、長崎で戦います。
引き続き京都精華学園の応援よろしくお願いいたします。

