きゅう&はなとの日々

愛犬きゅう&はなの毎日を綴ります。

治療&検査 5月11日②(>_<)9&5

2020-05-21 04:15:00 | 病院
続きです。


受付近くにおりますよ。
この日は1番ですから、9時5分前に
待合いで待機です。
3組しか入らないのだとか。


はーちゃんはウロウロ


ソワソワ


ドキドキ




きゅうさんは、カートで頑張って
くれていました。。



写真。。ネットからお借りしました。。が。。
きゅうさんはまず。
オゾン療法の、オゾンガス直腸注入法という
治療を受けました。
こちらの写真みたいに、ストローほどの太さの
チューブで肛門からオゾンガスを流し込む方法で、注射のような痛みもなくて、数分で終わります。


そして。その後に。。


電気治療を10分受けました。
この日きゅうさんはこの台に乗っているのを
とても嫌がり興奮しました。
けれど。どうにか頑張ってくれましたよぉ〜



これ。。家でしてあげれる❓
買える❓
と思いながら。。写真をうつすお世話係。。



治療が終わり、待ち時間がありましたので
少し調べました。。これだね。。
病院が使っておられるのは。。
もちろん業務用でしょうけど。。



人間用でも、わんこさんにもいいみたい。。


しかし。。めっちゃ高い。。
病院だと、オゾンと一緒にしてもらえて
そこまで高くはない。。


本題に戻りますが。。
きゅうさんを心配して、はーちゃんの
このお顔。。


治療終わり。。


先生が来られるのをカートでまちますよぉ。


そして。。お外ではーちゃんの検査結果待ち。。


フィラリアとか検診も異常なし。。
胆泥症の検査も異常なし。。
胆泥症の薬を飲まなくなって半年は
たちます。このままお薬なしの状態が
続いてくれることを願います。
次はまた2〜3ヶ月後。。


この日はガードマンさんがおられました。
帰る頃には満車でしたよ。駐車場は20台くらい
止めれるけれど、すぐに満車になります。
田舎なので、皆さん車で来られますし
この辺では先生有名ですからね。
朝7時に来て帰るのは10時半過ぎ。。
長いわぁ。。


帰りの車では




爆睡の2匹


きゅうさんお疲れ様。。


はーちゃんもお疲れ様。


ヘルニアが再発した頃に比べると
だいぶ良さそうです。


オゾンと電気治療してもらうと不思議と


楽そうになります。



トリミングのOKも出ましたので
予約入れないとね。。
本当にお疲れ様。。



治療&検査 5月11日(>_<)9&5

2020-05-20 07:41:00 | 病院
5月11日


この日きゅうさんは、ヘルニアの治療に。。
はーちゃんは、フィラリアと、毎年の健康診断的な検査。。そして、胆嚢の検査。。
の予定でやってきましたよぉ〜


どこへいっても、こういう感じのコロナコロナ


何となく気持ちも落ちますよね。


7時6分。。この時間に来て、本日久々の
1番です。


はーちゃんドキドキ。。


ここが嫌な場所だということは


とっくにわかってますから


はーちゃんは落ち着かない。


キョロキョロが止まらない。


きゅうさんは落ち着いている感じでは
あるけれど。。諦めてるって感じ。




8時半に受付が始まり、落ち着かないので
お外にいようかということになり


きゅうさんカートインです。


今回ノーリード。。


はーちゃんはグイグイリードを引っ張ります。


きゅうさんは、少しお世話係ぎ離れてても
この余裕。。余裕かはわからないけれど。。


ウロウロ&ソワソワ。。
無理もないね。


一瞬座る(笑)


けれど。やはりソワソワ。。


尻尾垂れてる。。

続きはまだ明日です(o^^o)


おもちゃで遊ぶ(^o^)❓9&5

2020-05-19 09:15:00 | きゅう(9)はな(5)
5月9日


きゅうさんこのロープで
遊ぶのか❓


けれど。。


遊ばない。

 目の前にあるにはあるけど。。


今度こそ。。遊ぶのか❓


遊ぼうとようやく誘われたお世話係。。


けれど。。


珍しくこの日は


お世話係は必要なかったみたい。


手で押さえてる(笑)



とらないよ。心配しなくても。


そして。。はーちゃんお気に入りの
ナイラボーン←おもちゃの名前です。


そして。。やはりこの方登場。。


同じものがあるにはあるのですが
きゅうさんがかみかみしているのが


欲しいのよね。


きゅうさんは、よそを向いてるくせに
はーちゃんが持っていこうとすると
ものすごく怒ります。。


けどね。元々そこまでおもちゃ好きではないのですぐ飽きるきゅうさんです。


はーちゃんよかったね。


彼女はロープよりも、かみかみできる
おもちゃが好き。。
けれど。。うちにあるおもちゃは自分のものだと思っている節がある。。






きゅうさんは、こうやって
外を見てるのが好き。。
たまに、はーちゃんがデッキから部屋に
帰りたくてもきゅうさんが居るので
部屋に入れないということが
おきてますけどね。。
そういう時でも、マイペースなので
気にしてない様子ですけどね。



P A P A待ち(o^^o)9&5

2020-05-18 08:14:00 | 上関町
4月5日。。上関へきてますよぉ。


そしてお散歩の後は P A P Aがお風呂。。
というかサウナ。。


この日は日差しがキツくて。。


クーラーの中で快適ですよ。


はーちゃんはお散歩で体力を使いすぎて
ぐったり。。この足がたまらない。。


珍しいね。。はーちゃんが後ろに
いっちゃいましたよ。


爆睡に近い状態ですね。


きゅうさんは、まだ元気。。


眠そうだけど。。


少しだけおねむ。。


けれど。。 P A P Aの帰りを待ちます。



はーちゃんは、眠くて仕方ない
様子。


ようやく P A P A帰ってきた。。


嬉しそうなお顔。。
なでなでされてきゅうさんめっちゃ
笑顔。。


 P A P Aがスマホに夢中でも
きゅうさんは P A P Aを見つめる。。
こういう姿が健気に映る。。


はーちゃんは、最近はいつも P A P Aの
お膝がお気に入り。。
居心地いいんでしょうねぇ。


上関 道路公園 4月5日(^○^)9&5

2020-05-17 06:59:00 | 上関町



4月5日。。


お出かけです。


はーちゃん。。きゅうさん待ってるよぉ〜


きゅうさんはお出かけとわかると


後ろでくつろぐのよね。


だから。。前に行きたいと思っても


はーちゃんが運転席と助手席の間にいるから
このようなことになる。


諦めて。。はーちゃんを枕にする
きゅうさん(笑)


さあ。。


道路公園についたわよぉ。





このころはさくらが綺麗でした。。
今年はお花見できない人も沢山おられる
でしょうから、幸せですね。間近で
桜をみられるなんて。。


誰もいないからのんびり散歩です。


はーちゃんもロングリードです。


けど。。走りまわるわけでもなく
別にロングリードじゃなくてもという
感じののんびりです。


きゅうさんはいつものペースやね。


桜も綺麗で海も穏やかな感じで。。



そして2匹に癒され。。


きっと、きゅうさんがのんびり


落ち着けているから



はーちゃんも落ち着いて喜んで


お散歩できているんでしょうね。


こういう姿を見ていると
PA P Aもお世話係もほっこりです。


きゅうさんも嬉しそうに見える。




ロングリードなのに、走らないね。
はーちゃん。。


人がいても、このくらい落ち着けたら
いいんですけどね。


さぁ。。少しだけ道の駅によって


次は P A P Aのお楽しみのお風呂
行きますよぉ。。