![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/952aa3aa09ae85b3ff75dcaea5e62f78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/952aa3aa09ae85b3ff75dcaea5e62f78.jpg)
最新の画像[もっと見る]
-
「ポピー刺繍サンプラー」15 赤い花6最後の花びらまで 2日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」15 赤い花6最後の花びらまで 2日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」14 赤い花5 5日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」14 赤い花5 5日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」14 赤い花5 5日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」14 赤い花5 5日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」14 赤い花5 5日前
-
「ポピー刺繍サンプラー」13 赤い花4 1週間前
-
「ポピー刺繍サンプラー」13 赤い花4 1週間前
-
「ポピー刺繍サンプラー」13 赤い花4 1週間前
ますます、展開が楽しみでおじゃるなぁ~。
ほんとにありがと、にゃん!
型紙を見てみると、私のと違うかも。
これだと前身ごろだけ短いんですね。
うちのはスカート部分を輪に縫って、後から前身頃部分とくっつけるって感じでした。(説明が難しい)
でも前から見たら同じ感じなのかな~?
それも面白いですね。
あ、見返し部分。
私も上部分に小さくあるのかと思ってました。
でも結局うちのと同じって事なのかな?
それでも見返しって言うんですね。
うちのは裏地って書いてありました~。
あと、自分が苦手と思っている部分が先に待ち受けていると
なんだかとっても緊張しちゃって、出来るのか!!本当に!って不安になってくるよね。
エリアさんのメール、もうほんと鬼気迫るものがあったもの(笑
今だから、笑えるけどね^m^
でもちょっと、カワユイでないの^m^とも思ったかど。ガハハ
そうなんだ~、身頃は難なくクリアできたんだね。
これが出来ればもう出来たも同然!
なんて気軽に言ってたけどそれからが苦難の道だったとは!!
この後の落とし穴状況、楽しみ♪
って失礼だけど、もう晴れて出来上がったんだからいいよね^^
でも、ひっぱってひっぱって奮戦記続けてほしいと複雑な思いです。
ダヤン先生もお揃いのドレス作って貰えるのかな
カーブを縫うのって難しそうなんだけど、慣れの問題なのかな?
遠い昔、家庭科の授業で襟元を縫った記憶があるんだけど
難しいなぁと思ったような・・・。
作っている様子を漫画にすると、分かりやすいです。
④を楽しみにしてます。
面白いです。
次はどうなるの~っ?
おお~ミシンが精密に描いてある~。
漫画、拝読しています。
ワクワク♪
なかなか難しい型のワンピースなのかな?
早くできるといーね♪
落とし穴?なんだろ。
ギャザーかな?
ソデの始末かな?
↑
アタシも昔は、自分の服は自分で縫ってたんやで^^
オチなんて関係ないね!
一番大切と思えるサイズ、
それを確かめないまま作ったというエリアさん。
恐ろしいほど大胆!
にゃんこさんが身長2メートルの
ジャイアントおばPだったら、
と心配にならなかったんだろうか・・・。
と、一方で、意外なほど、
細かなことを心配する繊細さ。
そのアンバランスなエリアさんのキャラが、
最大の魅力なんだと思うなぁ。
縫っちゃった?
そんなことしか思いつかないんですが・・・・
次回を楽しみに待ちますね。