枝が終わったツバキは葉の刺繍に取りかかります
最初に輪郭を刺し、それから内部を刺していきます
最後に再び輪郭を刺し直すので
今は輪郭の上からロング&ショートst.で内部を埋めていきます
2色目
3、4色目
5色目
葉の下側
枝が真ん中を通っているので少し複雑な配色になります
解像度を落としてる画像だと違いがわかりにくいですが
上の画像とは違ってます^ ^;
全部で5色
葉脈を入れました
輪郭を刺してこの葉っぱは終わりです
葉っぱが大きいので刺しでがあります
普通は花が主役で葉は完全に脇役なのですが
この図案では脇役ではなく準主役という感じがします
次の葉っぱは準主役の中でも特に光る演技をしてますよ(笑)
**コメントありがとうございます
mimiさん
椿もゴージャスな花ですよねー(≧∀≦)
そんなにたくさん種類があるのですねシラナカッタ
曜日じゃなくて曜白
読みはヨウジロ
花びらの輪郭みたいな部分が白くなってる朝顔の呼び名です
私も読み方に自信がなくて改めて調べ直しましたw
植物の部位の名称とか知らないものばかりです^ ^;
曜の解説→こちら
ランキングに参加しています
←これをクリック
別タブで開くバージョン
←これをクリック
タブが開かないバージョン
枝が円柱状になってる感じもリアルですね~
花への期待も高まりますな~
あ、横レス失礼します。
朝顔の、傘の骨に当たる部分を曜といい、そこが白くなっているやつが曜白ですな。
花びらの周りが白いのは覆輪(ふくりん)というのぢゃ。
因みに、覆輪というのは園芸全般では縁どられたものを言うらしく、
花でも葉っぱでもアリで、色も白に限らないようです。