6月から取り組みを始めたのはいいが…えっ!あと5回?
夏休みをはさんでしまうとあっという間、
間に合うんだろうか、実際のところ不安になる。
今日はとりあえず最後まで何とかいけた。
耀介が復活してくれたのは、すごい力。やっぱり頼もしいね
とうくろうを取るシーン
岩が後 岩ーなおき 将軍ゼロ
万次郎が拓磨とうくろうを後ろからさっと捕まえる。
そこに伝造がが出てくる
拓魔の捕まえられたとうくろうの姿はなかなかいい
とうくろうとを割いて洗う、天日干しにする人
岩のくぼみにたまった水を飲む人
食料がなくなっていく様子…
洞窟では伝造が岩に座る…岩が直樹
船を見つけるシーン
万次郎がおれが山の向こうを見てくるシーンは
恵理子が左から小走りで岩を3個(ゼロ、とわ、いも)飛び越える飛び越えた岩はさっと早い速度で左舞台袖に入り船の準備
恵理子は3個飛び越えたところが舞台の右へ、そこで客席に向かって大きく手を振る
左からジョンハウランド号が出てくる
『その船に救助されました」で船内に場面変え
耀介の外人役はけっこう背が高くて似合ってる
土佐に帰れますよね でたくまがshe blows!
客席を指差し、声は船の下に向かって
万次郎五右衛門 寅右衛門以外は鯨捕りに
「クジラ捕りの船なんだ」でジョンハウランド号にもどる、
労働者の歌羽楽しそうに
ウッドワードはいもにやってもらうことになった。
最後のアメリカ行きます
でとわ万次郎が一歩前
その後ろに船長と伝造 その後ろにみんなが並ぶ
とわ以外は腕を組み足は肩幅 客席の後ろを見て動かない
『それは私にとって新しい冒険の始まりでした。』
で手を下ろし、とわの合図で無言で深い礼
合図で頭をあげ、客席まで無言でピシッとして戻る。
という感じで今日初めて最後まで行きました。
何となく形になりましたが…
来週から音楽CDでいきますよ~
夏休みをはさんでしまうとあっという間、
間に合うんだろうか、実際のところ不安になる。
今日はとりあえず最後まで何とかいけた。
耀介が復活してくれたのは、すごい力。やっぱり頼もしいね
とうくろうを取るシーン
岩が後 岩ーなおき 将軍ゼロ
万次郎が拓磨とうくろうを後ろからさっと捕まえる。
そこに伝造がが出てくる
拓魔の捕まえられたとうくろうの姿はなかなかいい
とうくろうとを割いて洗う、天日干しにする人
岩のくぼみにたまった水を飲む人
食料がなくなっていく様子…
洞窟では伝造が岩に座る…岩が直樹
船を見つけるシーン
万次郎がおれが山の向こうを見てくるシーンは
恵理子が左から小走りで岩を3個(ゼロ、とわ、いも)飛び越える飛び越えた岩はさっと早い速度で左舞台袖に入り船の準備
恵理子は3個飛び越えたところが舞台の右へ、そこで客席に向かって大きく手を振る
左からジョンハウランド号が出てくる
『その船に救助されました」で船内に場面変え
耀介の外人役はけっこう背が高くて似合ってる
土佐に帰れますよね でたくまがshe blows!
客席を指差し、声は船の下に向かって
万次郎五右衛門 寅右衛門以外は鯨捕りに
「クジラ捕りの船なんだ」でジョンハウランド号にもどる、
労働者の歌羽楽しそうに
ウッドワードはいもにやってもらうことになった。
最後のアメリカ行きます
でとわ万次郎が一歩前
その後ろに船長と伝造 その後ろにみんなが並ぶ
とわ以外は腕を組み足は肩幅 客席の後ろを見て動かない
『それは私にとって新しい冒険の始まりでした。』
で手を下ろし、とわの合図で無言で深い礼
合図で頭をあげ、客席まで無言でピシッとして戻る。
という感じで今日初めて最後まで行きました。
何となく形になりましたが…
来週から音楽CDでいきますよ~