昆虫の観察ブログ

このブログでは、見つけた昆虫の観察記録を投稿していきます。

ルリタテハの幼虫が蛹になりました!【蛹化の瞬間を載せます】

2023-11-05 15:15:09 | ルリタテハ
 
 
 
先日保護したルリタテハの幼虫になりました!
その様子を載せたいと思います

 
●動画:ルリタテハの蛹化
 
●動画:ルリタテハの蛹化(早送り2倍速)
 
 
 
 11月2日:前蛹→蛹へ  

16:25
「体が少し黒ずんで」心配していた前蛹。
 
23:56
採集して7時間半後には脱皮が終わり、蛹になる動きをしていました!
 
体を回しながら…
 


側の脱け殻を、追いやっているように見えました。

脱け殻がポロリと落ちました。
 


脱け殻がなくなっても、変わらず体を回すような動きをしていました(*_*)

 
 
 
 11月3日:幼虫1→前蛹→蛹へ 

11月2日 16時6分 「前蛹」になった子。
 
11月3日 11時17分 蛹になる動き」が始まりました!
(前蛹から約19時間後)
今回初で、脱皮から観察することができました✨!
蛹化の直前は、やや体が直線になり頭からお尻に向けトゲが痙攣する動きが見られました。


トゲつきの皮が割れ蛹の頭が見え始めました💡



トゲつきの皮が、どんどんお尻側へ送り込まれていきました。
脱皮の様子は「テントウムシ幼虫の蛹化」を連想させました💡
 
脱皮後、蛹はクルクルと回転を始めました。


側の脱け殻を飛ばし、


しばらく回り続けていました。
ここまで、所要時間10分程かかりました。
(動画は上に載せました)
 
 
 
 
 11月4日:幼虫2→前蛹→蛹へ 

11月3日 21時頃
幼虫が飼育ケースの天井で前蛹になっていました(=o=;)
これじゃ観察しにくいじゃん(謀ったか…!?)
 
前蛹になって約19時間半後…💦
4日16時34分に、蛹になる動きが始まりました!
 
この日は背面からの角度で見ることができました。
日が陰った室内からは、蛹は渋めの金色に見えました✨
 
脱け殻から尻尾を出し始めました。
 
そして…尻尾を天井に付着させつつ、
 
側の脱け殻を追いやるような、動きを始めました。
 
クルクルと回り続け…側の脱け殻を落としました。
(動画は上に載せました)
 
蛹になった直後です。
表面は艶やかでプルプルして見えます✨
 
 
 
 
 11月4日:蛹の変化(4匹)  
 
 
 蛹1   
1番目に採集した蛹
こちらは、7日経ったものの変化は見られませんでした。
お尻に薄っすらと縞模様が現れたようにも見えますが…。
 
 
 蛹2    
前蛹で見つけ蛹になった子
2日後には、胸元に白いラメのような輝きが見られました✨
横から見ると、枯れ葉のように見えます💡
 
 
 蛹3    
こちらは元幼虫で、11月3日に蛹になった子
翌日、まだ胸元に白いラメは現れず。
 
 
 蛹4    
こちらも元幼虫で、11月4日の16時半頃に蛹になった子
約6時間後、艶やかだった体がマットに。
 
 
 
今後も観察を続けていきます🔍
 
 
 

●ルリタテハの記事


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。