洞爺湖ビジターセンター・火山科学館で、自然ふれあい行事を行います
「石のランタンをつくろう」
昨年は、年間の自然ふれあい行事中、もっとも人気があった行事ですよ


石ってかたいの?
やわらかいの?
有珠山の噴火で出てきた石ってどんな種類があるの?
石からわかる地球の中身や有珠山噴火の歴史を知り、その石をつかってランタンを作りましょう。
野趣あるランタンの灯りを見ながら、長い冬の夜を過ごしてみませんか?
開催日時:2009年12月19日(土)9:00~12:00
場 所:洞爺湖ビジターセンター
対 象:小学校4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。)
(昨年は、大人の方にも大人気でしたよ)
定 員:20名(先着順となります。)
参 加 費:お1人様 500円 (1作品につき 500円)
お申込み・お問い合わせ:
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
0142-75-2555(担当:藤井・佐々木)
http://www.toyako-vc.jp/



昨年は、年間の自然ふれあい行事中、もっとも人気があった行事ですよ



石ってかたいの?
やわらかいの?
有珠山の噴火で出てきた石ってどんな種類があるの?
石からわかる地球の中身や有珠山噴火の歴史を知り、その石をつかってランタンを作りましょう。
野趣あるランタンの灯りを見ながら、長い冬の夜を過ごしてみませんか?
開催日時:2009年12月19日(土)9:00~12:00
場 所:洞爺湖ビジターセンター
対 象:小学校4年生以上(小学3年生以下は保護者同伴でお願いします。)
(昨年は、大人の方にも大人気でしたよ)
定 員:20名(先着順となります。)
参 加 費:お1人様 500円 (1作品につき 500円)
お申込み・お問い合わせ:
洞爺湖ビジターセンター・火山科学館
0142-75-2555(担当:藤井・佐々木)
http://www.toyako-vc.jp/