仕事と家族と自分の時間を紡ぐブログ

毎日の仕事と凝縮された家族の時間、そして自分の時間を書き綴ります。

BVLGARI フェア✨

2024-08-25 20:15:00 | 日記
つい先日もご招待いただいたのに、
またお招きいただいてしまいました💦
BVLGARIはこちらの会場、
ガーデンテラス紀尾井町のクラシックハウスを使うことが多いです☺️
(TASAKIもよく使いますね👌🏻)




新作の、カジュアルな感じでも着けられる
リングが気に入って決めてしまった‥😓
きょうは見るだけのつもりだったのになぁ。
その後はDINNER TIME。
DINNER会場までの廊下の軋みの音が
クラシックハウスを実感させてくれます。


トウモロコシのポタージュリコッタチーズのホイップと

黒トリュフ

P NON-ALCOHOL SPARKLING:ピエール・ゼロ シニャチュール




イサキのセビーチェ

発酵トマトとルッコラオイル




カッペリーニ

アユのコンフィペーストとブラックオリープ




アナゴのフリット

苗目ハーブサラダ、夏の香りのチミチュリソース




純血金華豚のハーブロースト

ムール貝とサフランのソース

夏野菜の付け合わせ




メロンのスープ ハーブるミルクアイス



お料理、とても美味しかった✨
ただ‥、お肉の脂身が食べられない私は、
メインをほとんど残してしまいました‥
すみません🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

2日間違うシェフが腕をふるってくれたそうです。
BVLGARIの担当の方とは、いつも廃盤になってしまった過去の作品のことで話に花が咲きます😊

この日のジュエリーはこちらで。


ピラミデの特別バージョンとDiVAのネックレス。こちらも廃盤になってしまいましたが、
大切にしたいコレクションです👌🏻




Hermès@Paris 🇫🇷 ①

2024-08-14 12:00:00 | 日記
試合観戦が夕方からのある日、
Hermes セーブル店に行きました。
大好きなボンマルシェの近くなので、
両方に行けるからウキウキ💕
地下鉄を嫌がるダンナに、乗り方をレクチャーするために乗車。
パリは地下鉄と鉄道を攻略すれば、
ほとんどの所へ迷わず行けるので、
便利です👌🏻

駅から地上に出ると、
目の前にボンマルシェ✨

この重厚な建物を見るだけで、興奮して来ます😅

中に入るのは後回しにして、
まずはセーブル店へ。
いつも行く都内のエルメスの方々と話した際にも、
「フォーブル24番地もいいけれどセーブル店が好き💕」というご意見。



5年前に一人旅で来た時はフォーブル店にしか行けなかったので、中に入るのは初めてです。

圧巻の店内です🫢

壁の絵、階段、眺めるだけでも来た甲斐がありました✨

現在パリのエルメスは、
前日に申し込んで抽選で当たった人のみ、バッグを見ることができるらしい😅
面倒臭がりの私は、そのシステムを聞いただけで、「まあ、いいや」となり、
入店して中の雰囲気を味わって、
記念にカレの1枚でも‥というお気楽な気持ち。
ところが夫はポロシャツやTシャツが欲しいとなり、

さらにスニーカーまで。
サイズを探してもらう間、コーヒーでも、
と言われましたが、二人揃ってお水をいただきました。(乾燥して喉カラカラ😅)
私のケリーミニを見て、
どちらでオーダーされたんですか?
などなど、

その後も話がはずみ、コーヒーをいただき、

さらにまたお水&チョコレート。


本当にお水でいいのですか?
とお気遣いいただきましたが、
お水が本当に美味しかったので、
遠慮ではないんです😅

さらに、予約もしていないのに、
バッグも見せていただけることに💦
BやKなどの図々しいことは言わず、
大物以外のバッグをお願いしたところ、
在庫を確認してくださり、
久々にこちらを購入しました。 


リボンが太いです。
パリ仕様でしょうか。

ベージュ系、ゴールド金具。


4色の在庫から服の色を選ばない、使い易い色味のこちらを選びました。
思わぬ体験ができ、思い出になりました😌


Paris→FRA→TOK✈️

2024-08-13 20:00:00 | 日記
帰りもフランクフルト経由羽田便✈️
オリンピック期間中ということで、
何があるかわからないので、 
早めに空港へ行くことに。
3時間前に着けるよう、
朝8時にチェックアウト。
と、外から大歓声が聞こえて来たので、
出てみると‥
なんとHotel前のヴァンドーム広場に行く通りがマラソンコースに😨😨😨🇫🇷


(画像はお借りしました)

当然UBERは入れず、大通りまで大荷物を持って移動する羽目に😅

なんとか事なきを得て、
シャルルドゴール空港へ。
余談ですが、シャルルドゴール空港の
フリーWi-Fiの画面はCHANELです🇫🇷


Paris→フランクフルトへは、
ルフトハンザ便。
ラウンジは国内便レベルの小さいラウンジでした。













TAX refundの手続きをしようと尋ねると、Parisでは無くフランクフルトで行うと言われ、そうそう、数年前も同じことを言われたよね、と思い出す老夫婦😅

Parisを飛び立ちフランクフルトへ。
さよなら🇫🇷。来てよかった!
いつかオリンピックをこの目で見てみたい、という夢がかなって、本当に嬉しい💕💕💕


1時間15分のフライトだけど、軽食が出ます。


すぐにフランクフルトの街並みが🇩🇪


可愛い飛行機。右端には赤と白のストライプの子もいました。


さて、飛行機を降りて乗り換えまで、
1時間くらいしかありません。
かなり歩いてZゲートまで行くと、
出入国カウンターに30mくらいの列が🫢
やっと通ってTAXrefundの手続きに行けたのが、搭乗まで20分。
係の女性から品物を全部並べて見せて、
と言われたけれど、時間が無いので、
HermesとRIMOWAだけにして、
あとは諦めることに😅
急いで書類をポストに投函して、
大急ぎでルフトハンザ羽田行きに乗り込みました💦

フランクフルトのルフトハンザラウンジは、
広くてセンスいいので寄りたかったけれど、
時間が無くて残念🥹





Paris 10日目 DINNER 🍽️

2024-08-12 22:10:00 | 日記
ゴルフ女子3日目を観戦して、
夜ご飯は夫がお散歩中に見つけたcafeへ。
cafeと言ってもイタリアンレストラン✨

予約はしていないけれど、
ささっと案内してくれる👌🏻
(今回、Parisのcafeでは、予約していなくても全然問題なく入らせてもらえました☺️)



夜7時でもこの明るさ✨


隣りのcafeではサッカーの決勝ライブ☺️


他の方が食べていたボンゴレが美味しそうで私達も頼みました💕


シーザーサラダ。
cafeで出るシーザーサラダは、
どこも揚げたチキンがのってました😊


ピザ✨


このボリューム😅

全部美味しい💕💕💕

デザートはアフォガードを✨
9時近くにやっと暗くなって来ました。


帰りのヴァンドーム広場。
ゴッホの絵見たいな色合い✨

最後の夜のヴァンドーム広場。
これから荷詰めの仕上げに入ります。


Paris 10日目 🇫🇷

2024-08-12 20:30:00 | 日記
女子ゴルフ3日目を観戦。
場所は男子と同じく、ヴェルサイユ方面の
ゴルフナショナル。



日本からは山下美夢有選手と笹生優香選手。
山下さんはこの日、バーディ4つ、
−7の3位タイにまで上がりました👌🏻

ランク1位、東京オリンピック金メダルの
ネリー・コルダ🇺🇸も登場✨

やはり人気も抜群!
夫もネリー・コルダの実物が見られた!
と大喜び😄

山下さん登場🇯🇵

笹生さんも見たかったけれど、
ラウンドの組が離れていたため断念。
山下さんに帯同して18ホールを回ることに。



15番からは座席に座れるカテゴリーのチケットだったので、スタンド席から応援。

夕方の風が少し肌寒く、ウィンドブレーカーを羽織りました。

最後もバーディで締めくくり、
安定したプレイでノーボギーでした。


最終組のリディア・コ選手まで見届けて、
帰路に。
(リディア・コさん、大好きなので、
彼女が見られたことも嬉しかった💕💕
東京オリンピックでは、稲見さんと銀メダルをかけてプレイオフをしましたね。)





試合が終わっても、皆さんのんびりと過ごしています。


昨日の卓球女子団体🏓の勝利で、
バレーボール男子の残念な負けから、
やっと立ち直って来た感じです🏐
(選手の皆さんが誰よりも残念だったでしょうけど‥💧💧💧)
山下選手、明日の最終日、是非頑張って!