毎年恒例の香川旅行、オットの出張について来ました。
相変わらず計画もなく天候も良くなかったので、金比羅さんへお参りすることに。
先ずはうどんで下ごしらえ。
善通寺IC近くにある岸井うどんへ。場所は国道から少し脇にそれて、畑の真ん中にあるビニールハウスのお店です。
ぶっかけに玉子の天ぷらを追加して頂きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/9c0dbad1efbbc43b952d01718da768a6.jpg)
期待は裏切りませんでした!
さて、オットと分かれて金比羅さんへ。あいにくの雨でしたが、それでも桜は綺麗。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/59a3b63644258e39ce2b21a4fd2a688c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/45fd665a4bd9878b6b5087be1f6fb5aa.jpg)
途中で雨宿りしながらパチリ。旭社。
雨も降ってるしこのまま引き返そうと思いつつ階段を登ってしまうさが。本宮にお詣りして折り返しました。
琴平に来たもう一つの目的はお買い物。がま口専門店の創作ちりめん布遊舎で。3年前に買った財布が気に入ったのでリピートです。今回買ったものはこちら。
カードケースと印鑑ケース。下2つはお土産用に包装して頂きました。カードケースはシルク製でサイズもぴったり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/1c9afe0056c4588ac74972c692327322.jpg)
もう1つ、豆吉本舗で散々味見して、買ったのはこちら↓
マンゴーみるく豆と田舎五色豆。
さて、夜はオットと合流して一鶴 屋島店へ。車があれば比較的空いている屋島店がお勧めです。
翌朝は高松で朝食を、手打十段 うどんバカ一代で。新しいメニュー、釜バターうどんをオーダー。
生卵を混ぜてる途中です。黒胡椒も入っていて、味はつるとんたんのカルボナーラと似ています。でも食感がモチモチでめちゃくちゃ美味しい!
ところで、オットは隣でかけうどんの大サイズ。
あまりの大きさにドン引き。食べきれず私も手伝いましたが(^-^;
今年も楽しい旅でした!
高松と直島 (2015.4.17~4.18)
讃岐うどんと骨付き鳥@香川 2014.4.19~4.20
相変わらず計画もなく天候も良くなかったので、金比羅さんへお参りすることに。
先ずはうどんで下ごしらえ。
善通寺IC近くにある岸井うどんへ。場所は国道から少し脇にそれて、畑の真ん中にあるビニールハウスのお店です。
ぶっかけに玉子の天ぷらを追加して頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/2b/9c0dbad1efbbc43b952d01718da768a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/b8d7d4bd33db8b79be18d8ad0787f1c4.jpg)
さて、オットと分かれて金比羅さんへ。あいにくの雨でしたが、それでも桜は綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/59a3b63644258e39ce2b21a4fd2a688c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e9/45fd665a4bd9878b6b5087be1f6fb5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/f4727d3885bec21cffc361fb676662f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/e2de63e39b8d3e2e572db33df657c630.jpg)
琴平に来たもう一つの目的はお買い物。がま口専門店の創作ちりめん布遊舎で。3年前に買った財布が気に入ったのでリピートです。今回買ったものはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/00fd094394ed3146670a3d66f789b2ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/69/1c9afe0056c4588ac74972c692327322.jpg)
もう1つ、豆吉本舗で散々味見して、買ったのはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/53/d42b60c3c9220ad22aa58013d401b6e5.jpg)
さて、夜はオットと合流して一鶴 屋島店へ。車があれば比較的空いている屋島店がお勧めです。
翌朝は高松で朝食を、手打十段 うどんバカ一代で。新しいメニュー、釜バターうどんをオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/29/80d9e803c80f3072a702ad93515d3b5f.jpg)
ところで、オットは隣でかけうどんの大サイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/195c6033f34069e58d6c891ef528e623.jpg)
今年も楽しい旅でした!
高松と直島 (2015.4.17~4.18)
讃岐うどんと骨付き鳥@香川 2014.4.19~4.20