ゆっこのタカラモノ日記。大好きに囲まれて♪

アラフィフ主婦のとりとめのない日常を綴ります

お遍路の旅〜準備品〜

2024-11-09 10:33:00 | 日記

ポーちゃんメーちゃん、そろそろ毛がボリューミーになってきたので今日はトリミングです


毛が伸びると、一気におじいさんおばあさん感が強くなります
まだ一歳八ヶ月の若者です



こちらのメーちゃんは、ほっぺの毛が上に伸びすぎてお目々に入りそう



さぁ、トリミングにレッツゴー


あらポーちゃん
前足でカッコよく踏ん張っています何だか凛々しいですね
そんなポーちゃんを見るメーちゃんの目つきが気になります



メーちゃんも背中をピンっと伸ばしてカッコよくできたね!


〈トリミング後〉

トリミングサロンのインスタより、、

おー

おじいさんからイケメン王子に変身しました

メーちゃんは、、


あら、、
おばあさんからお姫様、、には変身せずお相撲さんに変身したかな

メーちゃんとポーちゃんは、同じ量の同じフードを食べ、お散歩も一緒で、両親も同じなのにね


年末は人間の美容院と同じく混むそうなので、早めの予約をとのことでした




今日はお遍路の旅で準備したものをもう少し詳しく、、


家から持参したものは一つ前の投稿に、、


私たちは現地で調達するものを一番霊山寺で買いました



まずは金剛杖と輪袈裟です。

頭に被る菅笠や白衣は私たちは買いませんでした



お店の方が色々教えてくださいました

輪袈裟の首の後ろの柄が上下反対にならないよう、、間違えて着ける方多いそうです


また、ビニールカバーを必死で取ろうとしていたところ
「シルクだから、汚れないようビニールはつけたままの方がよい」とのアドバイスでした



納札は各お寺の本堂と大師堂にそれぞれ一枚ずつ納めます


事前に名前や簡単な住所、年月吉日を書いておきます
ボールペンは置いてありましたが、自分のを持っていると安心ですね


次はお金の準備のことです

お寺のお店は現金のみ(多分です、、もしかしてPayPayとか使えるところもあるのかも)です
お釣りをいただくのを気にすることなく一万円札が気兼ねなく使えたのは、
お遍路グッズを揃えて、それなりの出費だった初めのお寺だけです





お寺のお参りごとに本堂と大師堂2ヶ所に
お賽銭と写経を納めるお礼、そして最後に納経帳(御朱印帳)に500円、、と必要なので1,000円札や(わたし的には)かなりの硬貨を準備しました


ところが、、
十分準備したつもりが途中、使い果たしてしまい、、

お寺によっては「両替します。ご遠慮なく」という貼り紙があり、2回ほど両替してもらいました。
必要硬貨の読みが甘かったです




あと、ロウソクは長めの30本入りを、
お線香も箱入りを自宅から持って行きました。

しかし各お寺2ヶ所、二人分お供えする、ということもあり、やっぱりこちらも途中足りなくなりました、、


家にあるのにー、、と何となく悔しがりながら、コンビニで短めのロウソクと二束入りお線香を買い足しました


チャッカマンを一つ、あとはライターを持っていきましたが、、

ライターではロウソクに火をつける際、
周辺のロウソクで火傷しそうになり、、
次はチャッカマン一択です

お数珠もお遍路さん用のようなものが売っていましたが、自分のお数珠を持って行きました


次回はまた違う切り口で、私たちのお遍路さん旅をご紹介しようと思います


最新の画像もっと見る

コメントを投稿