![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/b15350af7ef7c838baeeb0d1081424cf.jpg)
元日の日、、双子犬と一緒に氏神さまへ初詣にいきました
ポーちゃんは大晦日の夜、遅くまでTVを見過ぎて、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/c73e6f09d7c8cfdb5a19f36cbc09279b.jpg?1735745893)
ちょっと寝不足気味、、😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0e/eefc45505f4c35fb552e2aee0fd7ceca.jpg?1735745893)
でも頑張って登ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9e/3b8fa42aaefd94529253a7dafac7064b.jpg?1735745963)
お山登り、楽しー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c8/227f3505c06425e3369f768d9ac2ef58.jpg?1735746001)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0b/af79706398377446408aaad0311dc645.jpg?1735739145)
初詣ハイキング並みです
途中、大汗をかくほどで、ダウンを脱ぎ、カーディガンを脱ぎ、ブラウス一枚で登りました💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e6/c339ce004b46f77faf8e19d9659ccfd5.jpg?1735739145)
双子犬も初ご挨拶。
ウーっと言わず仲良くできました🥹
やればできるじゃない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/6440ed0765a1d622a4c5a4c20c132a40.jpg?1735739145)
お天気が良い上に空気が澄み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/6440ed0765a1d622a4c5a4c20c132a40.jpg?1735739145)
お天気が良い上に空気が澄み、
あべのハルカスまで見渡せました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fe/e7fad3bf1301e4b969261d899e7f42c6.jpg?1735746189)
双子犬たちは鳥居の外でお父さんと待ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/24/2ffaad3d1811a6d278474fa8cabee247.jpg?1735739145)
最近の初詣はお行儀よく一組ずつ、一人でも順番にお参りするので、とっても時間がかかります
今日も40分以上は並んで、湯冷め状態で寒くなってきました
昔は、ザーッと右から左からどんどんお参りしていた気がしますが、いつの間にかこういうスタイルが定着していますね😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/f371e155f4eaa8cfee1f8db94132eb2b.jpg?1735739145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/40/f371e155f4eaa8cfee1f8db94132eb2b.jpg?1735739145)
おみくじは例年通り安定の小吉。
だいたい小吉とか、吉とか、その辺りです
それよりも裏面がまさに神さまからのメッセージでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dd/d51fc866e414d4d628bf23cb7f7a7e4e.jpg?1735739145)
「腹が立つなら一歩上がりなさい。」
世の中に尽きない諍いの種も、親心になり神心になって眺めれば、腹も立たず、憎くもなくなり、むしろ優しい気持ちになれるはずです。
穏やかな気持ちになって助けてあげなさい。そのためにはまず自分が一歩退いて反省すること。
それが何より肝要です
神さまってすごい、、😳
わたしの課題を言い当てていられる😳
とびっくりして、反省して、今年はこれを心がけよう‼️と思ったのに、、
夫を前にすると、またキーキー言ってるのでした🥺
ごめんなさいね🥹
はー、人生修行だわ😮💨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4a/148bb593aa0170279afc6288b8fe621d.jpg?1735739225)
初詣から帰宅すると長男夫婦が来てくれていました
我が家は毎年、元旦のお昼はお雑煮でお祝いです🎍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/e1bbd1a2c7d4eacc316c73316c3f77b9.jpg?1735739425)
昆布だしに白味噌、煮たお餅が定番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bf/26a2cff9d5981b979c299ba8b679cf8c.jpg?1735741081)
漆器類は後片付けが面倒といえば面倒、、
でも同じお料理も漆器でいただくと、美味しく感じますよね❣️
たいていお正月しか使わないので、
また無事にお正月をお祝いできたと、一年ぶりの再会が嬉しいです🥰
あとは、母のゴマメと黒豆、買った栗きんとんを少々。
食後は、食べたことがないというお嫁さんにどうしても食べてみてほしくて、花びら餅です🌸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/5d/465e443978f2d6ab64db8cfc0ffcd4b8.jpg?1735739931)
味噌餡にごぼうの砂糖煮、、
花びら餅をいただかないとお正月を迎えた気がしません🥰
お腹いっぱいでしょうに、頑張って食べてくれたお嫁さんも気に入ってくれた様子でなりより👍
ですが、やりとりを聞いていた三女によると
「花びら花びらって押し付けてうるさい💢」とのことでした🙀
夜は実家の母や甥、次女夫婦やも加わり、賑やかにお祝いです🥂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/fd/f89d000aa0ad57a394154e7b9bfbd393.jpg?1735740276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c0/4756c27e202dc0bc01d53a277d929e03.jpg?1735740276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3a/aea8c8fd7cf09b220c45c7345e96b3c3.jpg?1735740276)
お料理屋さんのおせちと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8f/11c68eb904a3f8d5fae6997ed2eeb02c.jpg?1735746597)
母が作った数の子、紅白なます、ナマコ、黒豆
私と長女で「絶品まみちゃんのゴマメ」を母から教わったゴマメ
干し柿とクリームチーズのおつまみとか、、
そして母のお手製絶品ローストビーフです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/f6de29026536bfc89c2df9cc416d2051.jpg?1735746509)
美味しいお料理と、家族皆んなで賑やかにお祝いできたお正月でした🥰
いつもなら漆器のお手入れなど、、
翌日までかかって、ほぼ一人で片付けていましたが、
今年はお婿さんやお嫁さんまでもが手伝ってくれて、この日のうちに片付けてしまえました🥰
ありがとう❣️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/37/233bee8a1be21e5b4b2af05ba5fd5561.jpg?1735748943)
名残惜しいけれども、長男夫婦、お婿さんたちのお見送り👋
お嫁さんが撮ってくれました📸
受験で帰省できなかった甥と妹も、来年のお正月は一緒にぜひ帰ってきてね😉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます