![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/f96fbf3e4a67746becc8e53f5f352c3c.jpg)
今日はお遍路さん第二弾にふさわしい清々しい秋晴れの朝です
ポーちゃんメーちゃんは朝から保育園に預かってもらいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/32d645dbf922c1b9d78676671619d06d.jpg?1731418658)
お友達とちゃんと遊べるかな、とドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
わたしも幼稚園ママに戻ったようです😅
今日は徳島のお寺を全部回り終える予定です
前回は、一番から順に回るいわゆる「順打ち」でした
今回は徳島市内に宿泊予定ということで、遠いところから始めて、戻ってくる「逆打ち」でお参りすることにしました
23番札場 薬王寺
わたしの家の宗派 高野山真言宗の別格本山ということで何となくお参りする気持ちが違います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/081c0d32efc1e2b9271dd53a4d49d6d5.jpg?1731418658)
海亀が上陸する海岸も近くにあるそうです🐢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ab/081c0d32efc1e2b9271dd53a4d49d6d5.jpg?1731418658)
海亀が上陸する海岸も近くにあるそうです🐢
22番札場 平等寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/f3d7440ae52258e3e2f3015b06d1310b.jpg?1731418658)
秋の青空とコスモス畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/15/f3d7440ae52258e3e2f3015b06d1310b.jpg?1731418658)
秋の青空とコスモス畑。
日本に生まれてよかったー
と思える光景でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
白い袈裟姿で、団体でお参りされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/72/3627d7f05074f908d75bbb169f09c537.jpg?1731418750)
21番札場 太龍寺にはロープウェイで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9a/d0489ed8bf6279e9c7348e6f6c0379da.jpg?1731419116)
平成四年に開通、西日本最長だそうです。
いくつも山や谷を越え、それまで徒歩でしか登れなかったお参りはどれだけ大変だっただろう、、と信じられない思いで10分はどの空中の旅を楽しみました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d3/043e3644873366bea18190ee3f7b59af.jpg?1731449741)
ロープウェイからは、この辺りの山には日本オオカミが生息していたとのことで5頭の日本オオカミ像や、空海像が見えます
山や谷を越えるダイナミックなロープウェイと、像をどうやってここまで持ってきたんだろう??と考えると
すごーい😳すごーい😳の連発でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f6/39ee1f9752ff397532bc270c23592104.jpg?1731418881)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/d3666a594fe7cde16a7ab6894956c8fb.jpg?1731419059)
西の高野山といわれ、樹齢数百年の檜や杉に囲まれた壮大なスケールのお寺でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/85a0fc1184c4d949210cf777b5c22281.jpg?1731449037)
17時の閉門前に今日最後のお参りは
20番札所 鶴林寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ee/2808c2ca51a388af053fa6ec2de9c113.jpg?1731419165)
一つ前の太龍寺と同じような杉や檜の巨木に囲まれた静かで心落ち着くお寺でした
女性の手が入っているのか、はたまたご住職がきっちりされているのか、、
整然ときめ細やかにお手入れされている境内が素晴らしく、清々しい気持ちでお参りできました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e6/3cad3f8e77bcff8464c5269825f6a12a.jpg?1731419165)
お寺には珍しい美しいバラ🌹
春からずっと咲き続けるそうです✨
今日予定していたお参りを全て済ませて山道を降りていった帰り道、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/e42b6e4441b3d76d8bdc8054c815eed3.jpg?1731419276)
さすが徳島!みかん畑が広がっています!🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/3b5792fd13595ae46e406bc87ed9f84f.jpg?1731419276)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b9/3b5792fd13595ae46e406bc87ed9f84f.jpg?1731419276)
ざんねーん😭完売でした
明日、道の駅とかで買いたいなー🍊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/f7708d9ff09fd8a402733b92868d6c06.jpg?1731419275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/08/f7708d9ff09fd8a402733b92868d6c06.jpg?1731419275)
発心の道場徳島のお遍路さん、達成しました!㊗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/132b26f5d910706ecf405ba4efdc53ae.jpg?1731419275)
今日の走行距離は249キロ、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/35/132b26f5d910706ecf405ba4efdc53ae.jpg?1731419275)
今日の走行距離は249キロ、、
あー疲れた😂
ホテルに帰ってから、前回とは違うスーパー銭湯へ。
なんと有馬温泉の金の湯と同じ泉質だそうです!
目を瞑れば気分は有馬温泉。露天風呂からはきれいなお月様で月光浴、、
何という贅沢なひとときでしょう😌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0a/6276c1ab71211f63e1ac470e261f7c96.jpg?1731419371)
私はフットマッサージ、娘は全身マッサージを受けました。
地元にスカウトしたいくらい、ものすごく上手でした😍
ホテルのロビーにはスダチジュース!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e1/cf2a15baca5580fbd8c8399a9e1fb92e.jpg?1731419406)
さっぱりしていてものすごーく美味しかったです
たまたま草月流の素晴らしいの生花もたくさん飾られていました
たまたま草月流の素晴らしいの生花もたくさん飾られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f1/91d705f5280936b3f043a36ab8784a1b.jpg?1731419371)
お天気にも恵まれ、徳島お遍路を秋の遠足のように楽しくめぐることができました
感謝😌
明日は片道2.5時間かけて「修行の道場」といわれる高知に入ります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます