一時期…ってもかれこれ5年くらいは経つのかなぁ。
超はまっていたPastelのなめらかプリン。
久しぶりに買ってみました~。
ってのも、ポイントカードの有効期限が迫っていたし
せっかく貯まってたポイントがなくなるのも勿体ないしね~
ってことは、約1年ぶりなのね~。
ちょっとづつ値上がりもしてるしね~。
プリンで300円って高いって思った事もあったけど
いまはさらにで、私のお気に入りのマンゴープリンなんて370円。
まぁ、ちょっとしたスイーツと思って買えばそうでもないんだけどね~
でね、久しぶりに買って私が食べたのはといいますと…北海道ティラミス
またもや、期間限定に負けてしまいました~(笑)
これがねぇ、また超軽かったぁ。
凄い時間に食べてしまったんだけれどぺロリって感じ。
あんまりプリンって感じはしなかったけど美味しかったぁ
軽いのがイイね。いくつでも食べられるよ~~
1種類しか食べなかったので、また買って帰ろっと。
興味のある方はこちらです
↓ ↓ ↓
http://www.chitaka.co.jp/pastel/hokkaido_fair.htm
今年はお休みの日がSt.Valentin'sDayですね。
みなさんはいくつもらえましたかぁ?あっ。今からですよね
最近では、逆チョコなるものも流行りだしたとか。
誰か、私にもちょうだ~~~いっ
それにしても、かれこれ1週間ほど前から始まっていた
バレンタインチョコの特設会場は例年の如く賑わってました
何だか、ここ2.3年かなぁ~。
この時期だけの限定直輸入です
なんて海外のチョコが買えるようになって
海外ものが増えたせいか、チョコ単価が上がってる気がしなくもなく…。
以前は、GODIVAのチョコは高級品でとてもじゃないけど買えない~なんて思っていたのに
1粒300円から400円はざらですよね
私も、この時期だけはご褒美と称して
今年は、ベルギーの名店で2年間修行されたと言うショコラティエさんのものを購入。
本当はもう1つ狙ってたのがあったのに…
そっかぁ。輸入してるって事は数量限定ってことなのね。
って事で、木曜日に立ち寄った際には売り切れてましたぁガツカリ。
この時季にしか食べられないチョコ。
味わって食したいと思いま~~す

夕方『あっ

そしたら食べないわけにはいきませんよねぇ。
って事で、この寒空の中買って帰りました



晩御飯前に一気に食べきっちゃいました

甘すぎず~イチゴの果肉も入ってって美味しかったぁ

そう言えば、少し遅れて発売しだしたクォーターパウンダー
発売初日は何時間も前から並んでいた人達がいたとか…。
昨日は同じフロアーの会社の子が、お昼に食べた~って言ってました

私にはボリュームがありすぎでムリそうだけど…

最近は、めっきりクリスマスケーキの予約をしなくなっちゃいました
だけど、しっかりゲット
去年同様、家近辺はケーキ屋さんだらけなので~。
ふらりと買いに行ったのです。
(姪っ子にクリプレを渡しに行った足でね)
一番近いのが『ツマガリ』と言うこの辺りでは超有名なケーキ屋さん。
ここのは引越してきた時に食べたので~通過
ってかね、お店の回りはケーキの受け取りの人達で賑わってました。
さすがに人気があるね~
私はと言いますと、もう少し足を延ばして
以前から気になっていた『アルザス』と言うケーキ屋さんにて。
予約なしでも無事購入できました
何だか、ケーキの値段も上がってる気がしたなぁ~。
同じ値段でもう一回り大きなケーキが買えてた気がするんだもの。
と言う事で、フライング~~にて
既に23日食していたクリスマスケーキでした
なかなか美味しかったです
今度は単品のケーキも食べてみよっと
先日、USJに行った時のTea Time
久しぶりに行ったら、シティウォーク内が少々変わっていたっ
なんとーーー。
『+Sweets』なる、スウィーツのエリアができていたのです。
テイクアウトあり~もちろんイートインもあり
しかも、5つものショップがあったのでした~。
http://www.ucw.co.jp/plus_sweets/index.html
私が食べたケーキは神戸でも有名な『ボックサン』のブルーベリーレアチーズ
美味しかったよんっ
近頃のケーキセットって、1,000円近くもするイメージなんだけど
ここでは、ケーキ・飲み物
と単品で注文できる上に
セルフなので、かなりのお手頃価格なのです。
年パスも作って、これからUSJに行く機会も増えるだろうから
これからもお世話になりま~~す
敗退気味の晩餐で終れるはずもなく
早々にお店を出たので、気持ちはお茶漬けをかを食べたいよね~
と言いつつも、ちょっとお腹イッパイかなぁ・・・。
のはずが、こ~~んな大きなケーキ食べちゃいましたからぁ
ここは、この日にも行きました。
http://blog.goo.ne.jp/lani_lalala/d/20080917
1カットがかなり大きいのです。別腹~~
今回も季節限定ものの『カスタードマロンケーキ』またもやマロンです(笑)
私的には、先月食べた方が好きかなぁ・・・。
クリがゴロゴロ。アーモンドがこれまたふんだんすぎて
でもまぁ、1軒目のお店を忘れるべく
こんな時間にこんな大きなケーキを食べる人も少なめなのか、
お店もかなりゆったりで、ゆっくりさせて頂きました~~
お店の前はよく通っていたんだけど、
入ったのは初めて

『フルーツパーラー キムラ』
名前の通り、入り口には旬の果物がたくさん。
そして、何故だか最近食べ続いてるマイブーム



ロールケーキだけ出てくるのかとおもいきや
お皿には様々なフルーツがのっかってるぅ~~

ロールケーキも思ってたより厚いし

予想外の豪華さに思わずニンマリ

ソースも


もちろんっ。お味もグゥ

とっても幸せな気分になれましたぁ

また、いつか行こ~~っと

大きさが伝わってないかもしれないのが少し残念ですが…
月曜日のランチ後にお茶をした時のケーキ。
ここのケーキの1カットはかなり大きいのです
随分前に食べてかなりお腹も膨れ苦しかった記憶のままに
それ以来は食べてなかったかも…。美味しかったんだけどね。
なのに、今回はランチ後。
食べられるかなぁ…
と思いつつも、シッカリと季節のおすすめケーキの中の
『シャルロットマロングラッセ』を選んでみました~。
友人にはメロンケーキを勧められたのですが
メロンより栗が勝っちゃいましたっ
大粒のマロングラッセものっかってました
これが、甘すぎずだったので予想外にぺロリと食べたのでした
それにしても、ケーキの1カットが700円やら800円だなんて…。
これに飲み物付けたら、ちょっと豪華なランチ食べられるよね
と、至福のヒトトキを過ごしたのでありました。
ちなみに、ココ
↓
http://www.harbs.co.jp/harbs/
のケーキを頂きました
新商品の



土曜日、友人と晩御飯を食べた後にです

お昼に満喫できなかったデザートの名残なのか
こんな甘いものを食後に食べちゃいました~

だけどね。
この、ポン・デ・抹茶ミルククランチなかなかグゥ~

ちょっと甘かったんだけど、クランチの食感がなんともイイ

今度は、葛あずきフレンチを狙ってます。
暫くは、私の甘いもの~




最近ランチづいてます
形はよくないですが~ ピザ
これ1枚1人で食べました。。。結構お腹にきた~
のに。
そうです。シッカリTea Time付
休日のcafeはどこもイッパイ。
でも、少し待って入れたこのお店。
『Afternoon Tea
』
紅茶はTeaPotでたっぷりな量。
ロールケーキはふんわりではなく
どちらかと言うと、カステラのようなしっかりとした生地。
でも、甘すぎずで美味しかったよぉ
それにしてもランチから併せてどれだけしゃべってるんだか…。
本当によくしゃべったでも凄く笑った楽しい1日を過ごせました