![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
2007年ボジョレーとチーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
堪能しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_shy.gif)
やっぱり、ボジョレーは赤だけど飲める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
チーズは2種類。生ハムとクラッカーを一緒に~~。
(ちょっと緑がなくて淋しいけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いいねいいね~。こんな楽しみ方をしてみたかったのよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
ワインに合うかなぁ~と久しぶりに作ったメインはこれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/5d/e39d9c73ef514d5299d91badc7c0797f_s.jpg)
何だか分かんないかぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なかなかし~おいな晩餐でございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
今日は祝日でお休み~~
そして、年に2回ある、もぅ私の中ではスッカリ恒例になっている社販セール。
仕事でなければ、早起きも頑張っちゃいます
っても、朝方寝坊して行けなかった夢見ちゃいましたがぁーーー
無事起きれて、仕事に行く時間よりもさらに早くのお出かけ。
前回はちょっと出遅れて見づらかったので、気持ち早めです。
でもでも、今回は出足が遅かったのか開場時間から10分前ほどの開館でした。
(前回は20分前でも既に開館してたからねぇ)
今回はダウンが大人気だったようで
入り口辺りにあったダウンもみんな入場するなりハイエナのようにたかってって…
ちょいと怖かったぁ
私はまたもやパンツ(長さ違いを2着)とスカートを購入。
1つは膝上丈。。。またもや予備校生に間違えられるかなぁ
早めの時間なので、試着も空き空き。
2回も行っちゃいましたぁ
そして、長め丈のニット。
最後の最後に少し長めで探していたダウンにも出会えて購入。
久しぶりのお買い物もかなり堪能してこれました
それにしても、私の持っている冬物。
どうしてもダークカラーが多くて、今回も濃い目のグレーに茶に
これまた暗ッ
今シーズン買い足す時には明るめカラーも買おっと。。。まだ買う気かぁ??(笑)
2~3時間程でかなり広範囲を動き回っての買い物。
終わってからは友人とゆっくりランチしました
ついつい居心地が良くて…2時間以上は居たのかも
でも、久しぶりにゆっくりお話もできて楽しかったぁ
突然。ある食べ物を食べたくなる事ってありますかぁ?
そう言えば、私は昔からよく
『ホットケーキが食べたくなったぁ~~』
なんて、言ってたよなぁ
殆ど、食べないうちに忘れてしまってましたが…。
でも、今回はホットケーキではなかったのです。
TVで見た影響力がかなり強く、
本場、香川県にて『讃岐うどん』巡りなる事をしていたのです。
で、また美味しそうにあちらこちらのお店のうどんを食べまくってるんですよね~。
ん~。美味しそう~~。讃岐うどんが食べた~~~い。
で、本日。お弁当は持って行ってなかったので
いざ、讃岐うどんランチへと
実は…会社の近く(っても5分はかかる)に美味しい讃岐うどんやさんが2店舗もあるのです
今日行った方は席数16席と小さい所なんだけど、こちらの方がお気に入り
でも、既に5人待ってるよ。間に合うかなぁ…(45分休憩)
でも、もぅ心は讃岐うどん。肌寒い中待ちました。
ここで人気があるのは『とり天ぶっかけ』
うどんの上にとりが5つほどのかってます。
でも、かなりのボリュームで私は未だ挑戦してないんだけどね~
私は『ワカメ温玉ぶっかけ』を食しました。
かなりコシがあってやっぱり美味しい
ん~。満足満足
それにしても、私が食べている間も絶えず5人ほどの列ができてました。
ここまで混んでいるのは初めてみたかも~~。
でも、今日って少し寒かったし…
みんなそろそろ温かいおうどんが恋しくなってきたのかなぁ
ホントは味わってゆっくり食べたかったんだけど
慌てて食べたのでもちろん写真もないよ。
何とか時間ギリギリに会社にも戻ることができました。ホッ。
今度は人気の『とり天ぶっかけ』に挑戦してみようかなぁ
今日は2週間ぶりのスポーツクラブ
スタジオの前の方がかなり空いてます
まぁ、そこまで気にする事はなく
最近お話をするようになった人達が新しいプログラムの紙を見ていたので
(何ヶ月かおきに、インストラクター方の都合により変更があるのです)
挨拶の後、『どこか変わってますかぁ?』って聞いた返事。
『大変よ○○さんが出産の為にってごっそり変わってるよ』と。
『えーーー出産
』
○○さんとは、かなりお気に入りのインストラクターさん。
元気イッパイでかわいくて、そして教え方も上手~~
どうも10年のベテランさんだったらしいです。
かなり若い感じだったのでそこまでのベテランさんだとは…。
で、だもんで、すごく楽しいし極力日曜日は行きたい
と、2レッスン受けてたのです。
そのインストラクターさんが何の前ぶれもなく休業だなんてーーー
ほぼ3年はお世話になってたからね。
かなり衝撃的なダメージを受けたままに代行の方のレッスン。
ん~。やっぱり勝手が違うし、発散しきれないよぉ
オメデタイ事なので喜ばなきゃいけないんだけどねぇ。
ショックの方が大きかったようでした
スタジオの前の方が空いていたのも先週行ってた人は分かってたのかも
さぁ、大変。
新たなプログラムとニラメッコ
なかなかお気に入りのプログラムが繋がってないので
(できれば2レッスンは受けたいのでー。)
日曜日も今まで程の意欲がなくならないといいんだけど
新たなる改革。
初めてのインストラクターさんに始めてのプログラムに挑戦してみるかぁ
先週も会えずじまいでかなり残念だけど
元気な赤ちゃんを産んで、またまたお会いできるといいなぁ~
1年半~2年後。。。いるかなぁ。。。。。
いても大変かも
今日、ふら~っと会社近くのコンビニに行ったんです
ちなみに我社は制服ではなく私服。
私の今日の姿といえば膝丈のパンツにハイソックス
その格好がいけなかったのか、はたまた本当にそう思われたのか
レジにてお会計が終わろうとした時に
レジのおばちゃま話かけられたのです
『○○○○塾生?』と
突然何を言われたのかと驚きのあまり『へっ』と言いつつ
首にかけていた社員証をつかんだ私。
それを見たおばちゃまは『あっ』ってな表情(に見えただけかな~)
『知り合いが○○○○塾に居て…』なんてちょっと恥ずかしそうにしてましたが。
会社の近くには某有名予備校がありますとも~~。
んでもって、私ってそこの生徒さん???
ってか、今までも何度かお会計してもらったことのあるおばちゃま。
一体何がおこったのじゃーーー
ありえませんからーーー
そう言えば、
昔、行きつけの美容院の担当の女の子に
同い年くらいだと思われて10歳も若く言ってもらったことあったなぁ~。
まぁまぁ若めに言ってくれてたんだろうけど。
だ・け・ど。さすがに予備校生なんて正気??って感じでした。
だって、いくつサバ読むことになるのよ(笑)
今度行ったらどんな反応されるんだろう…。
って、何もなかったかのようにお会計されそうだけどね
ってか、
もぅ少し歳相応の格好をしなさいってことなのかしらねぇ
土曜日は父の古希のお祝いをしました
お誕生日からは半年以上も経ってしまったんだけどね
何だかバタバタしていて今に至ってしまいました
昔のイメージだと70歳ってかなりのおじいちゃんですよね。
あれこれお薬は飲んでるみたいだけれど…。
まだまだ元気イッパイです
ってか、私の年齢を想像してるでしょ~(;¬¬)ジィー
ちなみに母とは7歳違いです。
んっ?微妙に分からなくなった?
まぁ、かなりヤバイ年齢であることには間違いないですケド
姪っ子からもらった『おじいちゃんの似顔絵』を首にかけて
2人とびっきりの笑顔で写真撮影です(2人共変な白いメガネしてますが
)
次回は父の喜寿と母の古希。
さらに家族が増えてみんな元気でお祝いできるといいな
京都はんなり旅行から帰ってまいりました~
って、昨日ですが(^p^)
2日目の朝は、夜更かししたわりには早起きして
大好きな生麩を買う為に始めての錦市場に行きました。
『ふふふ』まさに麩やさん(笑)
初めての錦市場。ホントにふつ~の市場なんですね
年末になると賑わってる市場なんだよね~って歩いてました。
チェックアウトの時間があるので途中で引き返し(かなり長いんだもの)
2日目の観光予定地の二条城へと。
建物面積3,300平方メートル、部屋数33、畳は800畳もあったらしい
二の丸御殿内を拝観。
なかなか興味深く、見入ってきました
庭園もなかなかキレイでしたぁ。(ので、大きく写真しておきました)
二条城を堪能した後は嵐山へと。
覚悟していた通り祝日の嵐山は観光客で大賑わいでした。
ここにきた目的は…食べ物
今日で3度目ですが、お気に入りの串やさんがありまして、
お友達を連れてきてあげました~。
(ごぼうとししゃものたまごの串)
他にはねぇ~。鮭・赤飯・うなぎ・万願寺ししとうの肉詰め・栗生麩・海老でした。
ん~。やっぱり美味しい
ランチはおまかせで8串なんだけど、やっぱり色々な串を味わいたい~。
って事で、今度はおまかせのストップ制(ストップかけるまで延々出てくるのです)で行こ~っと
京都はんなりの旅。
近場での旅もありなんだな~ってくらい堪能できました。
2日間まさに行楽日和。お天気にも恵まれたしね~
やっぱり時間から開放されるのって、心にも余裕ができてイイ
あまり土地勘もない京都だったので、事前調査もかなり頑張りましたが
今回で少しは京都歩けるようになったようです。
そろそろ色づき始めていた紅葉。
これからどんどん観光客も増えるだろうから、観光地には暫く足は運ばないとは思いますが…
リフレッシュできた代償?に、足の筋肉痛は少しマシになりましたが
・・・・・・。
お鼻がズルズル ヤバイっす
今宵は風邪薬飲んで早寝いたしますぅ