今日はボランティアでした(^^)
スタッフのお仲間さんとも「暑いですね〜!」が合言葉。
日中暑いので、スーパーも夜が混んでいるらしいです。
正直、出るのが辛かった。
でも会場にいらして下さる方々だって暑いのよ!頑張る頑張る〜!
母が頑張っている間、夏休み中のうちのボンボンは何をしていたのでしょう?
実は、3日にボーイスカウト日本ジャンボリーに向かうので、その準備をちんたら始めていたようです。
場所は石川県珠洲市のりふれっしゅ村にて開催される日本のスカウト達が一堂に会するビッグイベントへお出かけよ〜
10日まで帰って来ないのだ
スカウトは、小2頃から?自分一人でお泊りの準備をするので(この頃は大いに手伝いましたが)四年生くらいから親はノータッチの楽さ。
今ではいかに物を少なくするかに賭けている模様(笑)
着替えもとことんくたびれた物をチョイス。
忘れ物?困るがいい!
その横で母も生地の片付け。これまたエンドレス
煮詰まった二人の話題がなぜかミニストップのソフトクリームに。
耐えきれず家を飛び出したのは18:30。
今やご近所を一緒に歩いてくれないSGもスポンサーと思えば我慢してくれます
仲良く?近所のミニストップへ

ちーん。
無くなってるぅ〜〜!!
こうなると意地でも食べたくなるのよ

近所じゃないミニストップにて。
は〜〜美味し〜〜
遠回りした分格別です。
おかげで、晩御飯を作る時間が無くなりました(笑)
隣の吉野家の牛丼をお持ち帰り。
余計にお金がかかりました。

有機無農薬人参10キロが届く。
定番の野菜ジュースです。
小分けにして冷蔵庫へ。冷蔵庫は人参だらけ〜
一生懸命飲みましょう!
そろそろハワイアンキルトネタが尽きていたのがバレましたかな?(笑)
縫いたい!でもティーンがいると何故か忙しい
ハワイアンキルト教室を本格的に始めたのがSGが小3になるのを待ってから。
小2までは帰宅が早かったり、まだ突然の発熱などがあったりして休みにしていたのでは生徒さんに迷惑をかけると思っていたので。
その後は、中二になるまで地道にコツコツと〜
中二になった途端に案の定、親離れのタイミングで母も自由の身に\(^o^)/
ボーイスカウトも実はそのためだったりして(笑)
まだ目を離せませんが、手を離したわ〜と言うか離された(泣)
それを喜びとしまして
母も活動範囲を広げたいと思います
応援クリックお願いします


いつもありがとうございます〜



にほんブログ村
夏休み子ども教室参加者大募集\(^o^)/

今年は、可愛いクッションカバーを作ります
ファスナー付きの裏カバーにしてミシンで仕立てます
8月20日(月)10時〜15時
練馬駅隣接ココネリ3階・研修室
材料費3,800円(※クッション中身は材料費に入っていません。m(_ _)m)
参加費無料
参加対象・小学生(一年生から大丈夫です!)
持ち物・縫い針、待ち針、ハサミ、作品持ち帰り用の袋
お昼休憩ありますので軽食・お飲み物もお持ちくださいね
(保護者の方と一緒でしたら外出も大丈夫です。)
☆参加申し込みはこちらをクリック☆
☆Lapana Hawaiian Quilt Club HP☆
ココネリサークル申し込みはこちら♪
★土曜日のハワイアンキルト講座★
スタッフのお仲間さんとも「暑いですね〜!」が合言葉。
日中暑いので、スーパーも夜が混んでいるらしいです。
正直、出るのが辛かった。
でも会場にいらして下さる方々だって暑いのよ!頑張る頑張る〜!
母が頑張っている間、夏休み中のうちのボンボンは何をしていたのでしょう?
実は、3日にボーイスカウト日本ジャンボリーに向かうので、その準備をちんたら始めていたようです。
場所は石川県珠洲市のりふれっしゅ村にて開催される日本のスカウト達が一堂に会するビッグイベントへお出かけよ〜

10日まで帰って来ないのだ

スカウトは、小2頃から?自分一人でお泊りの準備をするので(この頃は大いに手伝いましたが)四年生くらいから親はノータッチの楽さ。
今ではいかに物を少なくするかに賭けている模様(笑)
着替えもとことんくたびれた物をチョイス。
忘れ物?困るがいい!
その横で母も生地の片付け。これまたエンドレス

煮詰まった二人の話題がなぜかミニストップのソフトクリームに。
耐えきれず家を飛び出したのは18:30。
今やご近所を一緒に歩いてくれないSGもスポンサーと思えば我慢してくれます

仲良く?近所のミニストップへ


ちーん。
無くなってるぅ〜〜!!

こうなると意地でも食べたくなるのよ


近所じゃないミニストップにて。
は〜〜美味し〜〜
遠回りした分格別です。
おかげで、晩御飯を作る時間が無くなりました(笑)
隣の吉野家の牛丼をお持ち帰り。
余計にお金がかかりました。

有機無農薬人参10キロが届く。
定番の野菜ジュースです。
小分けにして冷蔵庫へ。冷蔵庫は人参だらけ〜
一生懸命飲みましょう!
そろそろハワイアンキルトネタが尽きていたのがバレましたかな?(笑)
縫いたい!でもティーンがいると何故か忙しい

ハワイアンキルト教室を本格的に始めたのがSGが小3になるのを待ってから。
小2までは帰宅が早かったり、まだ突然の発熱などがあったりして休みにしていたのでは生徒さんに迷惑をかけると思っていたので。
その後は、中二になるまで地道にコツコツと〜
中二になった途端に案の定、親離れのタイミングで母も自由の身に\(^o^)/
ボーイスカウトも実はそのためだったりして(笑)
まだ目を離せませんが、手を離したわ〜と言うか離された(泣)
それを喜びとしまして


応援クリックお願いします



いつもありがとうございます〜




にほんブログ村
夏休み子ども教室参加者大募集\(^o^)/

今年は、可愛いクッションカバーを作ります

ファスナー付きの裏カバーにしてミシンで仕立てます

8月20日(月)10時〜15時
練馬駅隣接ココネリ3階・研修室
材料費3,800円(※クッション中身は材料費に入っていません。m(_ _)m)
参加費無料
参加対象・小学生(一年生から大丈夫です!)
持ち物・縫い針、待ち針、ハサミ、作品持ち帰り用の袋

お昼休憩ありますので軽食・お飲み物もお持ちくださいね

☆参加申し込みはこちらをクリック☆
☆Lapana Hawaiian Quilt Club HP☆


★土曜日のハワイアンキルト講座★