🐶

🐶

何が間違った情報だと?

2021年06月23日 17時37分00秒 | 日記
今朝、このワクチン大臣とかいう人が、
「若者は間違った情報でワクチン怖がってる」
「正しい情報を発信して、大学での接種がすすんで、2学期から対面授業になれるといい」
とかほざいてました。

どっちが間違った情報だよ?
PCR陽性者を感染者と呼び、陽性で死亡した人をコロナ死として、でもワクチン接種後に死亡は因果関係なしばかり。

今日、また新たに厚労省のサイトでワクチン報告データあがりました。
前回6/9報告までのワクチン接種後の死者196人から、355人に増えました。
この数字は正しい情報だよね。
今は高齢者が多いから死者もほとんど高齢者だが、20代、30代、40代も1人ずついました。職域接種かな?医療従事者枠の時も若い世代の死亡者が一定数いたよね。その人数は正しい情報。
では、「因果関係なし」は正しい情報なの?
「コロナワクチン打つとそのせいで死ぬかも」だけが間違った情報なの?

あとね、若者は、怖いから打たないてのと、「自分にはメリットよりリスクが高そうだから打たない」てのがあるんだよ。
10代コロナ死、ゼロだろ。
学生ワクチン打つ必要あるか⁉️
ないと思います。

私は40代だが、ワクチンで死ぬかもしれないくらいなら、打たずに自粛生活続けます。それでコロナになって死ぬなら運命だったと思うわ。
私は、今後もし、ワクチン受けないと出来ないことが発生するなら、全部我慢します。

ただ、これから大学生になる娘や、海外と仕事してるパパチが、どんな不利益あるのか、心配。

「ワクチンしてないから店に入れないとかはないが、ワクチンした人は餃子サービスとかはあり得る」とか、あのアホなワクチン大臣が言ってた。

で、その流れで、「大学生は、ワクチンデマに惑わされずにちゃんと打って、はやく元の生活に戻れたらいい」とか言うな。
「ワクチン打ってないとサークル活動させない」と、「ワクチン打ったらサークルOK」は同じ扱いにならないか?

こいつ、児童は夏休みに打つようにとか言って、あとから、強制したつもりはないと謝罪したやつだね。その記事をあとからみたが、そこでも、「大学生は、職域接種大学接種始まるから、早く打つといい」と言ってた。

若者たちは、情報収集能力があるから、ちゃんと正しい情報を自分で判断してほしいし、リスクとベネフィットを見極めるべし。
そして、そのベネフィットに、「打てば活動できる」というのはあってはいけないと思う。
それなのに、あの胡散臭い大臣は、「打って、はやく対面授業再開されるように」とか言って、そういうの罪深いと思う。

明日、かねしろクリニックの院長たちが、コロナワクチン中止の嘆願書提出と会見をするそうです。



良い流れになりますように。


成長日記

2021年06月23日 00時07分00秒 | 日記
ふと気付いたんだけど、
わたしのサボテン🌵、伸びすぎやない⁉️

ただでさえ、器が小さいのに、なんでこんなに伸びちゃうの⁉️
バランスがますます、、、


そしてこちらは、

梅シロップ。
だいぶ液が出てきた❣️

冷蔵庫あけるたび、「あーあ。梅、穴開けなきゃ良かったな。梅、可愛くなくなっちゃったな。穴きしょいな。しかも穴開けない方が美味しくできるんだって。穴開けるなんてどこにも書いてなかった。思い込みで開けないでちゃんと調べれば良かったな。あーあ。穴開けなきゃ良かったなー。」
と、ホゲるわたくしなのでした〜。