🐶

🐶

洗車❣️【追記あり‼️】

2020年04月04日 21時50分00秒 | 日記
不要不急の外出自粛要請だけどね、
ブラウベン、軽井沢で雪解け水で泥んこで‼️要急‼️


ピカピカになった〜✨

行きに桜🌸のトンネル❣️

都内118人感染、
院内感染、
色々言いたいことはある、、、
検査人数増やしたら陽性患者数増えるのは当たり前。
陽性患者が病院に溢れたら院内感染広まるのは当たり前。
と思う。

だから、こんなご時世だろうが、週末の洗車も花見ドライブも、文句言われる筋合いはない!平日電車で通勤してるんですから!

ロックダウンさせる状況なら、してくれれば、それで電車通勤もなくなって平日家族みんな家にいられるなら、それなら休日も自宅で大人しくしてるよ!

でもね、、、

文句ばっか言ってるけどね、ほんとは怖くもあるんだ。
怖いから、怖くない材料を探してるんだと思う。

例えばこれ。
(以下の表は他のサイトから引用)


日本なんて全然感染数も大したことなく、

死者数なんかは、


グラフに出てない。

でもね、最初の表を見てみて。
ニューヨークが緊急事態宣言出したのって3月7日の話。
米ニューヨーク州のクオモ知事は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けてニューヨーク市を含む州全域に非常事態宣言を出した。同州の新型コロナ感染者は7日午後6時(米東部時間)時点で前日より45人増え、89人となった。」

今の東京が、1ヶ月前のニューヨークと同じとしたら?(ニューヨークと東京の人口はだいたい同じ)


死者数については、今の日本でのコロナ死者数は、毎日数人程度の増加。


ただ、PCRでコロナ判定されてない原因不明の死者で実はコロナがたくさんいたり?

でも、武漢から広まり、そこからは同じように感染が広まると思われて、むしろ日本の方が先に広まりそうなのに、アメリカやイタリアよら1ヶ月遅れて日本が同じ状況になるとは思えないし、思いたくないから、やはり、BCG効果を信じて日本人は大丈夫と思っていたい‼️

これは見やすいようにlog表示だから日本もしっかり見えるけど、実際の比較はこんくらい。

【追記】
オット(こちらもバリ理系)に、私のブログ興味ないみたいでいつも読んでないけど無理矢理読ませて意見求めたら、すごい納得なご意見いただけた‼️

「そもそも、加速度を考えてごらんよ。当初、日本はアメリカやイタリアよりも先に感染広まり始めていて、アメリカが中国入れない!ってしたときも日本は中国入れてたし、その頃は欧米より日本の方がヤバそうだったのに、急に抜かれた。」って。
ふむふむ確かに!
冴えてる〜✨

しかしパパチ、普段超ボケで、今日は特にウケた!笑
今日は、私たちが先に家に入り、晩御飯のお使いに行ってもらってパパが帰ってきたら、玄関に置いてある洗車バケツの中身をみて、「あ!車にバケツ置いてきちゃった」って言うから、「じゃあついでにゴミ捨ててきて」ってゴミ渡したら、妙に早く帰ってきたと思ってたら、玄関でまた、「あ!バケツ取ってくるの忘れた!」って笑
ゴミ捨てたら忘れちゃったんだってさ笑


コロナとBCG

2020年04月03日 20時14分31秒 | 日記
最近言われている、新型コロナウイルスによる致死率とBCG接種の関係について、とても興味深いです。
すごく分かりやすいサイトはこちら。
https://www.mnhrl.com/mortality(covid19)-bcgvaccinationpolicies-2020-4-1/

色分けされたグラフですごく分かりやすい。
そして致死率とBCG接種の国による違いにはかなり相関がみられます。

BCG接種してるかどうか心配になり親に聞いたらしてた!娘ちゃんもしていました。
パパはどうだろ?昨日聞いたら、「あるよ、ほら」って自信満々で見せてくれたのはソバカスとシミだった。。。w

日本での接種状況は以下の通りだそうです。
BCG
- 1951年~1967年、法律による接種(皮内)小学校就学前の乳幼児を対象、毎年ツ半陽性以外なら接種
- 1967年~現在、法律による接種(経皮)
- 1974年6月~小学校就学前の乳幼児4歳までに定期、小学校・中学校で計3回、ツ半陰性なら接種
- 1982年、2回目の接種を中2から中1へ変更
- 1995年からツベルクリン反応9mm以下に接種へ変更
- 2003年4月~、小学生・中学生での接種を中止し、4歳未満のみの接種へ変更
- 2005年4月~、生後6月に達するまでの乳児(特別な理由があれば1歳まで)に対象を変更、事前のツ半実施を中止
- 2013年4月~(現行)、生後1歳に至るまでの乳児に対象を変更(標準的には生後5から8月で接種)

ツベルクリン反応と関係なく接種しているのは2005年4月~ってことね。

さて、都内感染状況
(エクセルで作ってるんだけど、ブログに貼るとズレるの。直すのめんどくさいから数字だけにします。
左から、検査人数、陽性者数、陽性者の割合です)

3月23日 56 16 29%
3月24日 74 17 23%
3月25日 95 41 43%
3月26日 87 47 54%
3月27日 143 40 28%
3月28日 244 63 26%
3月29日 330 68 21%
3月30日 41 13 32%
3月31日 145 78 54%
4月1日 164 66 40%
4月2日 469 97 21%

私としては、都内感染者数97人!やばい!封鎖せよ!って状況には思えないけどなあ~。
検査人数と陽性の割合についても言えばいいのに。感染者数だけじゃなくて。

ここにあるじゃん!【追加分析】

2020年04月01日 12時08分00秒 | 日記
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

都内の検査数、陽性者数。
ちょっとじっくり見てみよう・・・
直近のデータを分析すると、

   検査人数 陽性者数 陽性者の割合
27日 143    40     28%
28日 244    63     26%
29日 330    68     21%
30日   41        13     32%

となるね。
もっと前から見てみたいけど、とりあえず直近データで。
こうやってちゃんと分母と分子を考えればね、
「都内で40人台だったのが60人台に増加!!やばいぞ!!」ってことじゃないって分かるよね。。。
割合としては一応減っているよね。有意差とかは分からないけど。少なくとも割合としては増加はしていない。
30日については母数がそれまでと1桁違うから単純に比較はできないけど、割合としては増えていると言えるよね。

という分析をしてニュースにして欲しいよな。
エクセルに数値を入れればすぐ計算できます。

上記サイトにおいては、
感染者数だけの棒グラフ、
検査人数だけの棒グラフ、しかないのは、全く情報として使いにくいです。

数値の表があれば分析すぐできるし、或いは、陽性者の割合も算出してグラフにしたらいいのに。

ただ、これにしても、どのような対象を検査対象としているのか、というブレも考慮しないといけないと思う。
集団感染があって濃厚接触者を中心に検査したのか、
一般の具合が悪いと申し出た人も検査したのか、
それによっても違ってくると思う。


追加分析。

 検査人数 陽性者数 陽性者の割合
23日 56    16    29%
24日 74    17    23%
25日 95    41      43%
26日 87    47    54%
27日 143    40      28%
28日 244    63    26%
29日 330    68      21%
30日 41    13    32%

うーむ。。。
25,26日の割合が高いのは、検査対象が特殊だったんじゃないかなと思う。
30日についてもそうかな。これは台東区の病院関係者が主なのかな。
31日の検査人数のデータがまだアップされていないけど、
単に「検査人数が増えれば、陽性者の割合は下がる」という傾向しか言えないように思うな。
検査対象が分からないからな~。それによるところが大きいように思う。
やはり、母集団(検査対象、人数のせめて桁数くらいは)が一定でないと、単純に比較はできないかな。
陽性者数の割合にしても。
まぁ少なくとも、「都内で今日は●●人感染者が出ました!過去最大!」というニュースはアホと思う。
焦らなくちゃいけない事態というのは、検査数が多くて、検査対象が特殊でなく、かつ、陽性者数の割合が高くなったとき、かなぁ?