厚労省の
これから、マシになるどころか、こういう例が増えていくのかな。
ワクチン分科会 副反応検討部会
のサイトが更新されない。
2週に1回報告会あるのに。
お盆休みか?
うさんくさいなあ。
2週間で200人ペースで死んでるワクチン。
ほとんど高齢者だが、そもそも50代以下は受けてる人口が少ない?やっと早い人たちだけ終わった感じ?
まだまだ様子見したいと思っているのだけど、40代自宅療養死のニュースに脅されますね〜。
自宅放置では、そりゃ死ぬだろう。
このウイルスが怖いというか、この時代に治療受けれないというのが怖いね!
コロナ怖いとかワクチンしとけばよかったの声ばかり取り上げられてウンザリするが、このワクチンだって相当こわいぞ?
しかし、周りの頭いい人も、みんな受けてるし、オットの周りもみんな打ち終わりつつあり、私が反ワクチン派のせいで家族が感染してうちだけ重症化するのも嫌だから、うさんくさいが、多分、しぶしぶ受けます。
私としては、娘は学校や塾に行くのは仕方ないとして、
オットはテレワークか職場一人だけ(役職だけで交代で出てる)のに、
私は、出社週一とはいえ、なぜか所内ノーマスクだらけで(私以外ほぼみな!)なんで席でマスク外すのか理解不能(席で、というか、外したままウロウロしてる)。。。
家庭内職場内感染が一番多く、家庭内は仕方ないと思うが、職場はやはり、それぞれ芋づる式に接触背景があるのだから、マスクは外さないで欲しいがね!
行きたくないな〜。。。
家庭内に持ち込むとしたら私が一番怪しい容疑者になるので、マスクにメガネに手洗いにアルコール除菌にと、できるかぎり気をつけます。。。
しれっと緊急事態宣言延長されとるし。
そんなことしたって人流減らんわ!
そんなことよりさっさと療養施設作れや。
東京は毎日重症者新記録更新で、どこまでいくんだろかね?
そして、
これから、マシになるどころか、こういう例が増えていくのかな。
前の大阪みたくね!
大阪のとき、見ていて怖かったけどな。東京がああなったらやだな、って見てたけどな。
医療崩壊するまで特段対策もせず平気でいたのは、対策すべき偉い方々は、自宅療養で死ぬようなことなどないから、「怖いな」って思わないからなのかな。