☆今日は3つ程、別枠でいきます。
1つは、「切り絵」
やってみたいと思ったのは、先月号のインタビューで写真家さんのお宅に行った時に、
写真を何枚も切って重ねた立体アートを見せてもらった時からです。
こんなのがあるんだ。と、とてもびっくりしたのです。
で、デザイン出身の娘に聞いたら余ったカードを切っている人がいると、これまた凄いのを見せられた。
それから、あちこち見て回り、猫の切り絵ハガキを購入。
もともと、川瀬巴水が好きなので、版画に興味もあり、切り絵をやると決めました。
先週、
「チラシで作る家具」の教室にA3のカット板と長い定規が届いたので、次の休みに早速開始。
最初は、白黒の線画のマンガやアニメが良いな~。
となりました。
好きな作品の「絵」。
「地球へ…」にしました。アニメの方です。
100均の黒い画用紙と家にあるカッターを用意して……。
1枚目は普通にモノクロにプリントしたのを切ったけど、切る場所に困りすぐに中断。(ブルーの絵)
2枚目は、(ジョミーの絵のハガキサイズの方)
PCにあった「絵」を切り絵オンデマンドで白黒切り絵風にしてもらいプリント。
今度は絵の細かさと画用紙の厚さに切り過ぎたりして、中断。
次は(3枚目)印刷の用紙をA4にして再開(大きい方のジョミー)
大きいから良いけど、線が上手く繋がっていないとかで描き足しをしながら、2時間半。
何とか、完成。
1枚目のから、PC検索とかも含めて4時間です。
夕食の時間が来たので、終わりにしたから、細部の修正が出来ていませんが…。
この日は、シナリオの課題をしなきゃならないのに、長い「息抜き」になってしまいました。^^;
最近中途半端な作品が多かったので、「絵」も「シナリオ」も。
この「切り絵」は、達成感がありました。
娘には、もっと良いカッターを使えば。と言われました。
なので、先日、デザインカッターと黒のコピー用紙を買ってきました。
始めたら、終わるまでやるしかない根気の世界。
「切り絵」の図案でやろうとしている方。
一番最初は、「自分の本当に好きなの」を拡大とかしてやるのをお薦めします。
最初で挫折しないように。^^;
途中でこんな面倒な事をなんでやっているのだろう?となっても好きなら完成までいけます。多分。(笑)
※写真のバックは羽生くんのカレンダーをついでに額装してみたものです。
題して「可憐だー」ってね。^^;
では、そろそろ3月号のインタビュー原稿を書いてきます。
1つは、「切り絵」
やってみたいと思ったのは、先月号のインタビューで写真家さんのお宅に行った時に、
写真を何枚も切って重ねた立体アートを見せてもらった時からです。
こんなのがあるんだ。と、とてもびっくりしたのです。
で、デザイン出身の娘に聞いたら余ったカードを切っている人がいると、これまた凄いのを見せられた。
それから、あちこち見て回り、猫の切り絵ハガキを購入。
もともと、川瀬巴水が好きなので、版画に興味もあり、切り絵をやると決めました。
先週、
「チラシで作る家具」の教室にA3のカット板と長い定規が届いたので、次の休みに早速開始。
最初は、白黒の線画のマンガやアニメが良いな~。
となりました。
好きな作品の「絵」。
「地球へ…」にしました。アニメの方です。
100均の黒い画用紙と家にあるカッターを用意して……。
1枚目は普通にモノクロにプリントしたのを切ったけど、切る場所に困りすぐに中断。(ブルーの絵)
2枚目は、(ジョミーの絵のハガキサイズの方)
PCにあった「絵」を切り絵オンデマンドで白黒切り絵風にしてもらいプリント。
今度は絵の細かさと画用紙の厚さに切り過ぎたりして、中断。
次は(3枚目)印刷の用紙をA4にして再開(大きい方のジョミー)
大きいから良いけど、線が上手く繋がっていないとかで描き足しをしながら、2時間半。
何とか、完成。
1枚目のから、PC検索とかも含めて4時間です。
夕食の時間が来たので、終わりにしたから、細部の修正が出来ていませんが…。
この日は、シナリオの課題をしなきゃならないのに、長い「息抜き」になってしまいました。^^;
最近中途半端な作品が多かったので、「絵」も「シナリオ」も。
この「切り絵」は、達成感がありました。
娘には、もっと良いカッターを使えば。と言われました。
なので、先日、デザインカッターと黒のコピー用紙を買ってきました。
始めたら、終わるまでやるしかない根気の世界。
「切り絵」の図案でやろうとしている方。
一番最初は、「自分の本当に好きなの」を拡大とかしてやるのをお薦めします。
最初で挫折しないように。^^;
途中でこんな面倒な事をなんでやっているのだろう?となっても好きなら完成までいけます。多分。(笑)
※写真のバックは羽生くんのカレンダーをついでに額装してみたものです。
題して「可憐だー」ってね。^^;
では、そろそろ3月号のインタビュー原稿を書いてきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます