命の尊さ、人間のエゴ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/db7aa3eaade51d2326d822f548c8633c.jpg)
7年前の今日、15年間一緒に暮らしていた、愛犬、Chakoの命日。
動物とか、飼ったことのない人は、
“飼っていた、ペットの亡くなった日を覚えてるなんて、余程、暇人”
とか、思うのかもしれない。
でも、最近 日本でもペットブームですよねぇ
ドックラン、ドックカフェ、
猫カフェ、・・・・ペットロスなんて、言葉も身近に。
何かが流行ると、冷める時が怖い。
一時、シベリアンハスキーが大人気な時があった。
以外と、大きく、運動量も半端なく、・・・・・何年後か、
どこかの、保健所には、ハスキー犬で、溢れていたそうです。
可愛い、動物、好きぃ~、だけで無責任に飼って、そして、飼いきれなくなって、
捨てる、そんな、(同じ)人間のエゴがたまならく、嫌い。
だからといって、私1人で、すべての捨て猫、捨て犬を救う事ができるわけで
はない。
でも、せめて、縁があって、自分の家に来た子には、できる限りの愛情を、
そして、家族として、最後まで、一緒にいてあげたい。
今、うちには、ストリートCATだった、猫が1匹います。
日本では、今、猫ブームらしいけど、
めちゃくちゃ、嫌!!!!
また、捨てられる猫達の事を考えてしまう。
平成27年度(2015年4月~2016年3月)、32,702匹の成猫と、47,043匹の子猫が
殺処分されたそうです。こういう記事は極力、目をそむけて、きましたが、
ちゃんと、向かい合わないといけない、と、最近 言い聞かせ、
ひく、ひくしながら 鼻をかみながら、テッシュBOXかかえて、
読んでます。
どんなカタチで、殺されていくのかも、ちゃんと・・・・・人間がする事だから。
ペットショップなんて、無くなってしまえばいいのに!!心の底から思います。
ここ、アメリカでも、平気で捨てる人がいます。
ただ、ボランティア団体が、ペットショップを間借りして、
アダプトサービスをしたり、私も、詳しくはわからないのですが、
以外と、ボランティア、という活動が浸透している国柄、
アダプトがとても、身近です。
私の友達も、週1で、ペットショップで、ボランティア活動をしていて、
つい最近、その子のショップの子猫を知り合いの子がアダプトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/e88213a6e2b470934a82eb7f6c7fa86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/cb3e0e6a69c33c480d36e741dd0c19db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/51de0812476786de2444052bf0e95e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/9324f3592ba58120e4399b52ec359055.jpg)
ここ、PETSMARTは(お友達がボランティアしているペットショップ)
は、アダプト料金、100ドルかかりますが、狂犬病の注射、チップ埋め込み済、
去勢手術済です。そのお金で、また、猫を保護して、同じ事をする。
とても、しっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/15f5aef19aa82b72320a738987201a03.jpg)
この子がもらわれた子猫。
上の写真の1番最後に写ってた子です。プレートにはBUZZって、
名前がついてたけど、
和名に変更。
BUZZ→おいも と、なって、HAPPYに暮らしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1820457&seq=3)
ペット(猫)ランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/db7aa3eaade51d2326d822f548c8633c.jpg)
7年前の今日、15年間一緒に暮らしていた、愛犬、Chakoの命日。
動物とか、飼ったことのない人は、
“飼っていた、ペットの亡くなった日を覚えてるなんて、余程、暇人”
とか、思うのかもしれない。
でも、最近 日本でもペットブームですよねぇ
ドックラン、ドックカフェ、
猫カフェ、・・・・ペットロスなんて、言葉も身近に。
何かが流行ると、冷める時が怖い。
一時、シベリアンハスキーが大人気な時があった。
以外と、大きく、運動量も半端なく、・・・・・何年後か、
どこかの、保健所には、ハスキー犬で、溢れていたそうです。
可愛い、動物、好きぃ~、だけで無責任に飼って、そして、飼いきれなくなって、
捨てる、そんな、(同じ)人間のエゴがたまならく、嫌い。
だからといって、私1人で、すべての捨て猫、捨て犬を救う事ができるわけで
はない。
でも、せめて、縁があって、自分の家に来た子には、できる限りの愛情を、
そして、家族として、最後まで、一緒にいてあげたい。
今、うちには、ストリートCATだった、猫が1匹います。
日本では、今、猫ブームらしいけど、
めちゃくちゃ、嫌!!!!
また、捨てられる猫達の事を考えてしまう。
平成27年度(2015年4月~2016年3月)、32,702匹の成猫と、47,043匹の子猫が
殺処分されたそうです。こういう記事は極力、目をそむけて、きましたが、
ちゃんと、向かい合わないといけない、と、最近 言い聞かせ、
ひく、ひくしながら 鼻をかみながら、テッシュBOXかかえて、
読んでます。
どんなカタチで、殺されていくのかも、ちゃんと・・・・・人間がする事だから。
ペットショップなんて、無くなってしまえばいいのに!!心の底から思います。
ここ、アメリカでも、平気で捨てる人がいます。
ただ、ボランティア団体が、ペットショップを間借りして、
アダプトサービスをしたり、私も、詳しくはわからないのですが、
以外と、ボランティア、という活動が浸透している国柄、
アダプトがとても、身近です。
私の友達も、週1で、ペットショップで、ボランティア活動をしていて、
つい最近、その子のショップの子猫を知り合いの子がアダプトしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2c/e88213a6e2b470934a82eb7f6c7fa86e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/cb3e0e6a69c33c480d36e741dd0c19db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e3/51de0812476786de2444052bf0e95e30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/66/9324f3592ba58120e4399b52ec359055.jpg)
ここ、PETSMARTは(お友達がボランティアしているペットショップ)
は、アダプト料金、100ドルかかりますが、狂犬病の注射、チップ埋め込み済、
去勢手術済です。そのお金で、また、猫を保護して、同じ事をする。
とても、しっかりしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5f/15f5aef19aa82b72320a738987201a03.jpg)
この子がもらわれた子猫。
上の写真の1番最後に写ってた子です。プレートにはBUZZって、
名前がついてたけど、
和名に変更。
BUZZ→おいも と、なって、HAPPYに暮らしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ペット(猫)ランキングへ