おうちご飯
週末のご飯、バランスというよりそれぞれが食べたいものを、
という感じになってしまったメニュー
ナポリタンのパスタ
鶏レバー、ニンニク醤油で
キャベツ、リンゴ、セロリ、アボガド、ドライフルーツのチョップサラダ
レタスと昆布の最強1品
レタスと昆布の最強1品は
めちゃくちゃ簡単で美味しい~ 耐熱皿にまるまるレタス1個をラップで
5~7分加熱
かなり水分が出るので、それを捨てて、食べやすいサイズに切って、
昆布とごま油のみの味付け
そして、週末 これにはまっています 旦那さんがちまちまと揚げてくれます。
ご飯、終了後のおやつだったり、ビールのおとも だったり
パン焼き機で作ったお餅をわざわざ、揚げ餅用に、伸ばし
几帳面に裁断(私ではなく、ダーリンの作業です)
すごく可愛い形の子がいます
週末だけの楽しみにしています。 美味しくてパクパク行けちゃうので
危険です
週末のご飯、バランスというよりそれぞれが食べたいものを、
という感じになってしまったメニュー
ナポリタンのパスタ
鶏レバー、ニンニク醤油で
キャベツ、リンゴ、セロリ、アボガド、ドライフルーツのチョップサラダ
レタスと昆布の最強1品
レタスと昆布の最強1品は
めちゃくちゃ簡単で美味しい~ 耐熱皿にまるまるレタス1個をラップで
5~7分加熱
かなり水分が出るので、それを捨てて、食べやすいサイズに切って、
昆布とごま油のみの味付け
そして、週末 これにはまっています 旦那さんがちまちまと揚げてくれます。
ご飯、終了後のおやつだったり、ビールのおとも だったり
パン焼き機で作ったお餅をわざわざ、揚げ餅用に、伸ばし
几帳面に裁断(私ではなく、ダーリンの作業です)
すごく可愛い形の子がいます
週末だけの楽しみにしています。 美味しくてパクパク行けちゃうので
危険です
このアラレは昔お餅をついてもらったときのはしきれで
作って子供のおやつでした。
懐かしいです~💖
美味しいですよ!!
そーですよね~、私も小さい時 田舎のおばあちゃんか、誰かが揚げてくれたくらいで、
でも、うちの旦那さんおせんべいとか、かき揚げ餅とかが大好きで、こっちだと、おせんべいとかも売ってるんですが日本の2倍くらいの金額でまーたいした単位ではないんですけどね
んじゃあ、作っちゃう?みたいなノリで作ってみたら、これが、美味しかったんですよ~~
簡単で良いですねぇ~
私も真似て作ってみます!
以前 ポテサラにブロッコリとミニトマトを付けた『ツリー』
あれ作ったら好評でした♪
揚げあられ これは美味しいですよね♪
おやつに酒のつまみに最高です
ファンヒーターの温度を見ると9℃から上がりません。
今年も又異常気象でしょうね。
☆
その穴に、じゃーっと水道の水でばらさないで洗い、簡単に水切りして、
そして耐熱皿に芯が下になるようにおいて、ラップをふんわりかけて、5~7分 チン♪
水が出るので、
それは、捨てて、あとは、(私は“しおこん部長”の塩昆布を使用)塩昆布とごま油多めにかけ、食べやすい大きさにカットして、混ぜる。
と、簡単ですが、少し説明つけました!
ポテトサラダのブロッコリーと、ミニトマト、
作ったんですね~~嬉しいぃ~あれ、可愛いですよね
それは、大変です風邪引いちゃう!!!!
暖かい恰好するか、お風呂に入って下さいっ