緑のおかず

家庭菜園でおばちゃん、おじちゃん達がやってる
野菜売り場で、ピーマン、キュウリ、にらを買ってきて、
そして、最近、はまっているおかひじきも。

おかひじきって食べたことなかったのですが、
調べてみると、栄養満点
カルシウム、マグネシウム、塩分を排出する役割のカリウム
まで含み、なんと筋肉の痙攣を防ぐ働きまであるとか、
夜中のコブラ返りもこれで防げるっ

緑ばっかり~~~
シソが鬼のようにあるので、冷奴にこれでもかっ~~と乗せて、
ピーマンのチンジャオロースにもシソ
おかひじきは酢味噌で
ちなみにシソはいただきました
私と義姉の会話
私“おかひじきが乾燥したら、この緑が黒くなるんだぁ~凄いねぇ~
”
姉“え~~~~
違うよ! ひじきは海のものだよ”
私“・・・・・
”
ちょっと、恥ずかしい会話でした。
余談、ニュースを観ていたら、来年から8月11日は祝日になるとか、
山の日 になるらしい~~~
前回、あまりの暑さとダルさで、ずる休みしてしまったから、
次回は登らなくっちゃ
夏山は 山滴る(ヤマシタタル)と、表現するそうデス。
夏山蒼翠にして滴るが如く
郭煕

家庭菜園でおばちゃん、おじちゃん達がやってる
野菜売り場で、ピーマン、キュウリ、にらを買ってきて、
そして、最近、はまっているおかひじきも。

おかひじきって食べたことなかったのですが、
調べてみると、栄養満点

カルシウム、マグネシウム、塩分を排出する役割のカリウム
まで含み、なんと筋肉の痙攣を防ぐ働きまであるとか、
夜中のコブラ返りもこれで防げるっ




緑ばっかり~~~

シソが鬼のようにあるので、冷奴にこれでもかっ~~と乗せて、
ピーマンのチンジャオロースにもシソ
おかひじきは酢味噌で

ちなみにシソはいただきました

私と義姉の会話
私“おかひじきが乾燥したら、この緑が黒くなるんだぁ~凄いねぇ~

姉“え~~~~

私“・・・・・

ちょっと、恥ずかしい会話でした。
余談、ニュースを観ていたら、来年から8月11日は祝日になるとか、
山の日 になるらしい~~~

前回、あまりの暑さとダルさで、ずる休みしてしまったから、
次回は登らなくっちゃ

夏山は 山滴る(ヤマシタタル)と、表現するそうデス。
夏山蒼翠にして滴るが如く
郭煕
アメリカは外食すると、サイドがサラダではなく、プライドポテトがこんもり付いてきますもんね
食感を楽しむ感じかなぁ~ぷちっ、ぷちっ
めったに、売ってないですよねぇ~~~
はじめてみたにゃぁ~~
どんにゃ味がするんだろう
ワクワクにゃぁ