月のまわりに光の環 2024-09-19 18:16:00 | ワイン 中秋の名月の翌日の18日は満月。雨が降っていたので月は出ていないと思っていたら、雲の隙間から満月が見える。しかも虹のような光の輪ができている。この現象を何と言うのか調べたところ、「月のかさ」「月暈(つきがさ、げつうん)」などと呼ばれるらしい。薄雲が広がると、この雲に含まれる小さな氷の粒がプリズムのような役割をして光の輪ができるとのことだった。また、これが見えた翌日の降水確率は60%~80%。にわか雨ではあるが、本日19日、雨が降った。
富士山(2024.04.10) 2024-04-11 12:30:59 | ワイン 久しぶりにくっきり見えた昨日(4/10)朝の富士山。下のほうは雪が溶け始めているように見える。ネットニュースでも雪解けが進んでいて、山梨県富士河口湖町からは山肌に「農鳥(のうとり」と呼ばれる雪形が出現したと報じられていた。
あさや葡萄酒(白) 2022-12-26 14:58:41 | ワイン 先月、山梨を訪れた際に寄った富士吉田の道の駅で買ったワイン。品揃えが少なく、選ぶ余地がなかったので期待していなかったのだが、クリスマスイブに飲んだところ、クセがなく、すっきりしていて予想外のおいしさ。ぜひ、また飲みたいワインとなった。あさや葡萄酒のブログではこのワインについて、「辛口ながら心地よい酸味と旨味が調和した味わい」と記されています。気になったのがコルク栓。「上」の文字が。どんな意味があるのかHPで調べてみたが、記載がない。いつかワイナリーを訪れて、意味を聞いてみたい。