デジタルサイネージ(電子看板システム)

デジタル機器で販売促進・広告宣伝
デジタルサイネージとはポスターに代わってFPD等に情報表示・配信するシステムの名称

川崎市でデジタルサイネージを活用したメディア連携の実証実験がスタート

2010-01-21 19:15:37 | 店舗・店頭用情報機器
上、川崎アゼリアに置いてあるバス案内版
タッチパネル液晶(数字を押す)と表示される液晶付き

真ん中写真、橋本駅(京王・JR)テンキーを使った案内ボード
旧式の為使用しづらい

下、横浜地下街に設置されているバス運行案内版
ボタン操作で表示されます

上記インフォメーションボードにサイネージパネルと連動される日が
近づいています。


・・・デジタルサイネージを活用して、川崎市バスの車両や地下街「アゼリア」の店舗に設置した高精細TVに、川崎市からの情報や協力店舗の広告、販売促進情報などを表示する・・・(マイコミジャーナルから引用

最新の画像もっと見る