本日 BEAT君の『MOTO SHOP BEAT』は臨時休業~
イベントで赤穂に行きました~
お土産~
赤穂名物『塩味まんじゅう』♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/46511c92367345502aa8db3b918b2199.jpg)
潮見堂本店とイベントとのコラボシールが張ってあります。
なので 今日は『Leaf』のみオープン♪
いつも バイクがいっぱい並べてあり 駐車スペースが狭く感じてましたが
今日は閑散とした感じ~
最初に来られた 初めましてのお客様に
「入りづらくなかったですか~?」
思わず聞いちゃいました(笑)
これ 何の花かわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e80f96bacd5e2d7e03f10c97c4ede179.jpg)
正解は「シソの花」です。
朝 出かける前にスペシャリストのおばちゃんが オクラ、しし唐と一緒に持って来てくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ccb4c57fb45a5ffa4b9385c80acdd499.jpg)
家の台所に持って入る間もおしみ
もらったまま『Leaf』に持って行きました~
シソの花はとてもいい匂いがします♪
ゴーヤも、もう終わりかな~と、思ってましたが
まだまだ 届きます。
皆さんにおすそ分けしても 減った分だけ また届き・・・の繰り返し(苦笑)
そこで、以前MASAKOさんに「ゴーヤの佃煮」を頂き 美味しかったので
レシピを調べて作りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/70ce3cbaf00cdb98a03b6dcab22cd4aa.jpg)
ゴーヤのわたをとったものを 薄く切って熱湯でさっと湯がく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/562a9223e46c99dea8bdaf2439586fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/9b9fa9055408c33ab74dca8b8c5a8bca.jpg)
砂糖、醤油、酢を煮立てた中に 水気を絞ったゴーヤとちりめんじゃこを入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/a46d7a800b82b6b8790fb2796f34c571.jpg)
汁気がなくなるまで炒り煮する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/9b39e2d267641b75e4846dc302774ecd.jpg)
火を止めてから 鰹節を入れ、汁気を吸わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/2a24352ff903ab7e8f927005dd089f33.jpg)
ゴマを入れて完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/c5108d7bbd8c2e3d5417aa5f9879df50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/32288a835eea69ed23eb97af7ed219ab.jpg)
1キロ分 美味しく出来ました~
ゴーヤを消費するのは佃煮に限る!(^^)!
(冷凍保存も出来るしね~)
<お知らせ>
9/20(木) 臨時休業
9/22(土) カゴバック作り(予約制)
イベントで赤穂に行きました~
お土産~
赤穂名物『塩味まんじゅう』♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/50/46511c92367345502aa8db3b918b2199.jpg)
潮見堂本店とイベントとのコラボシールが張ってあります。
なので 今日は『Leaf』のみオープン♪
いつも バイクがいっぱい並べてあり 駐車スペースが狭く感じてましたが
今日は閑散とした感じ~
最初に来られた 初めましてのお客様に
「入りづらくなかったですか~?」
思わず聞いちゃいました(笑)
これ 何の花かわかりますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/e80f96bacd5e2d7e03f10c97c4ede179.jpg)
正解は「シソの花」です。
朝 出かける前にスペシャリストのおばちゃんが オクラ、しし唐と一緒に持って来てくださり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/95/ccb4c57fb45a5ffa4b9385c80acdd499.jpg)
家の台所に持って入る間もおしみ
もらったまま『Leaf』に持って行きました~
シソの花はとてもいい匂いがします♪
ゴーヤも、もう終わりかな~と、思ってましたが
まだまだ 届きます。
皆さんにおすそ分けしても 減った分だけ また届き・・・の繰り返し(苦笑)
そこで、以前MASAKOさんに「ゴーヤの佃煮」を頂き 美味しかったので
レシピを調べて作りました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ae/70ce3cbaf00cdb98a03b6dcab22cd4aa.jpg)
ゴーヤのわたをとったものを 薄く切って熱湯でさっと湯がく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e4/562a9223e46c99dea8bdaf2439586fc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b2/9b9fa9055408c33ab74dca8b8c5a8bca.jpg)
砂糖、醤油、酢を煮立てた中に 水気を絞ったゴーヤとちりめんじゃこを入れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/a46d7a800b82b6b8790fb2796f34c571.jpg)
汁気がなくなるまで炒り煮する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3c/9b39e2d267641b75e4846dc302774ecd.jpg)
火を止めてから 鰹節を入れ、汁気を吸わせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/13/2a24352ff903ab7e8f927005dd089f33.jpg)
ゴマを入れて完成~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/c5108d7bbd8c2e3d5417aa5f9879df50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8f/32288a835eea69ed23eb97af7ed219ab.jpg)
1キロ分 美味しく出来ました~
ゴーヤを消費するのは佃煮に限る!(^^)!
(冷凍保存も出来るしね~)
<お知らせ>
9/20(木) 臨時休業
9/22(土) カゴバック作り(予約制)