Cafe & 雑貨  Leaf 便り

兵庫県 福崎に小さな『Cafe&雑貨 Leaf』をオープンしました。雑貨を眺め ゆったりした時間を過ごしてみませんか?

まさかの熱中症(>_<)

2013-07-26 20:45:50 | 洋服
<お知らせ>
7月27日(土曜日) さーこりんの和セット




とりあえず
まだまだ続いてる草引き。

帰ってから1時間程度だからなかなか・・・

って 逆にどれだけ草が生えてるの?って思われますよね(苦笑)

大袈裟じゃなくほんとにジャングル状態です。


一通り終わるまでに
最初の所から草が生えだしてくるんだろうな・・・



そんな草引きをしてる時
ウォーキング帰りのご近所のお嫁さんと少しお話して
帰られてから10分経つか経たないかで
救急車がそのお宅で止まりました。

身体の調子が悪いおじいさんかなと思ってたら


さっきお話したお嫁さんが熱中症で運ばれたそう。


元気そうだったのに・・・



暑い時は気を付けましょうね。






お洋服のご紹介


カーディガン









全5色



ワンピース









全2色








全3色







全2色



ブラウス










全3色




うたた寝してると
あちこち蚊に刺されたところがかゆくて目が覚めた。


かゆすぎ・・・


キンカンが欲しい~

恐るべし演技派ココア((+_+))

2013-07-25 20:56:59 | 雑貨
<お知らせ>
7月27日(土曜日) さーこりんの和セット





バイトから帰って来た息子が2階の自分の部屋に入って
すぐにドドドドッ~と降りてきた。


「どの子(ワンコ)か部屋に入れた?」

「え~?」

「部屋が荒らされてる!」


2匹はサークルの中、老犬アンディは上れない。
ココアはお仕置きの為に階段の3段目ぐらいにのせ反省させてるくらい。

?????


網戸をせずに窓を開けてるからカラスかな?

不思議ながらも窓をちゃんと閉めること!で終結。



ところが・・・
次の日 息子に用事を頼みに部屋にいった時
あれれ???
ココアがいる・・・
確か連れてこなかったよね・・・



上り下りが出来るようになったの?









お仕置きの時怖がってたのは演技だったの???((+_+))




UVレジンのヘアピンを作りました♪

(講習会をしないなら作って販売しなさい!とカツを入れられた(笑))












土台は全部リバティ布を使用。

ただ切手の方がはっきり模様がでますけどね。


ぼちぼち販売します(^_^)/

cittaさんの素敵な革製品♪

2013-07-24 22:18:25 | 雑貨
<お知らせ>
7月27日(土曜日) さーこりんの和セット



今日は地元の夏祭り。
いつも天気がいまいちのことが多いのですが
今日は大丈夫だったみたい?

花火が上がってるのを家の中から見てたんだけど・・・

   


気が付いたら雨が・・・

いつから降ってたんだろう・・・




昨日のおまけ!
(pukuがビックリしたこと)


帰るとき
ラベンダーさんのご近所のぷーさんは自転車を押しながらどこへ・・・

えぇ~!!!

そんな細いとこ無理でしょう!
しかも道じゃないし・・・



pukuにはそんな勇気はないけど・・・
さすがです。慣れてらっしゃる!




「ほらねっ!」得意顔(笑)


疑って申し訳ございません<m(__)m>



cittaさんが納品に来て下さいました。

革のティッシュケース






裏側にも模様が入ってます。

ディスプレイするまでに置いてるのを見つけられたお姉さま方が買われましたので
赤色がなくなっちゃいました。



革のタグ



タグとしての他、キーホルダー、アクセサリー類などにもいいですよ。



ハギレをどう使ったらいいのかわからない~
と言う方には

見本を作って下さいました。







バックに縫い付けたりタグ同様にアクセサリーなどに使ってみて下さい。




あと一つは試作品(まだ売り物じゃないですよ)














何か見覚えのあるマークが・・・
そう!靴(コンバース)の箱です。


お家にある箱で作れちゃうんです。
子供さんの夏休みの宿題にもいいかも♪


色々と試行錯誤中です。

お楽しみに~

お腹いっぱい満腹ランチ~!(^^)!

2013-07-23 16:45:39 | 定休日
<お知らせ>
7月27日(土曜日) さーこりんの和セット



本日『Leaf』は定休日です。


pukuはお料理上手のラベンダーさん宅へランチをご馳走になりに~(*^_^*)

もちろん
もれなくぷーさんもついてきます!(笑)



pukuのリクエストの生春巻き作り
(って具を用意して下さってるので巻くだけ~)

   
                    


訂正  pukuは春巻きの皮を水につけて出す役
    ぷーさんは具を皮に置く役



芋まんじゅう(ジャガイモ)加熱前






           ↑
「りんごで作るバラを教えて~」と言うことでレッスン! 飾りつけに。



完成~!(^^)!



全部ラベンダーさんが作って下さってたんですけどね♪


冷製コーンスープ、里芋のサラダ、生春巻き、芋まんじゅうあんかけ、手作りゆかりふりかけごはん


芋まんじゅうの中身
     ↓




う~お腹いっぱい!!!



あっデザートがあったんだ・・・


パインのくずまんじゅう?






後はpukuの手作りクリームブリュレ、モンブランクリームケーキ


しっかり別腹で入りました(笑)




お腹パンパン!

後はお昼寝出来たら最高~



帰りにはたくさんのお土産!(^^)!




ランチでは食べてませんがぷーさん作 あさりごはん。
カレーせんべい、ゆかりのふりかけ
お昼のおかず全種類♪


晩御飯は何もしなくていいみたい!(^^)!



あ~楽しかった!

また次回もよろしく~

ふふっ(*^_^*)


夏野菜をたくさん食べましょう~

2013-07-22 22:53:50 | 日記
<お知らせ>
7月27日(土曜日) さーこりんの和セット



本日2回目の投稿~



仕事が終わって家に着くと同時に
ご近所のスペシャリストのおばちゃんが
「ワンコの声が聞こえたから帰って来たなぁ~と思って」
と、野菜を持って来て下さいました。

恐るべし!おばちゃん(笑)




何種類あるでしょう?

答え 9種類

(ちなみにシシトウは中国からきたもので日本のより4~5倍辛いそうです)



そのあともう一度畑へ。


中国からきた長~い豆





なすび







花から実に








ピーマン





トマト








黄色いトマト









とりあえずBEAT君のおつまみ用にきゅうりとなすびの浅漬けを~




さ~て
後は何を作りましょう・・・