
見習い魔術師の使い魔、あひるのルンルン。
きらきら風船メルヘン。
色鮮やかな風船たちにちょっと負けてしまった感が・・・。
そういえば私、最近車検を受けてきました。
16万かかった・・・・・
次の時にはもう車、買い換えないとな・・・。(ToT)/~~~
コレで、あと2年間、割と節約生活だ。
で、しばらくの目標↓
一つ、仕事後のクッキーを最低週に1回にすること!
一つ、読み物は出来る限り借りること!(資料、技法書は買いますよ・・・)
で、今まで本と画材だけで1万越えだったのを、
本、服、画材全て混ぜて1万生活実施せねば。
まぁ、ほとんど引きこもりなので服は1シーズンに2~3枚くらいですが。
ファッションセンタ~~~♪し~ま~む~らぁ~♪で。
本、今までは小説はかって、専門書、学術書の類は(高いから)借りる、
だったものが小説も含むことになりました。
買うならできるだけ中古・・・!!!
そういえば借りた小説で
アンドレ・ジッド(ジィド)
って作者の
「法王庁の抜け穴」
が面白かった。
夢中になってたくらいだから面白かったんだろう。
ラフカディオカッコいいし。ジュリウスも好きだけど。
ラフカディオはあの後結局逃げたんだろうか・・・・。
と、
「田園交響曲」
田園交響曲はものっすごい
せつな寂し悲しすぎる話だった。
面白かったけど。
ひどいのは目が見えるようになった後に、思い描いていた好きな人の、周囲の人の顔を見て絶望して自殺とか。
死なれた方がもう死にたいくらいだろ・・・。
とか思った。
お金節約ですか!!!
なかなか車検16万はきつい...
でも欲しいものは、欲しいよね。気がついたら、衝動買いしてて財布が空に(泣)私も節約しなきゃ~
小説か~暇が出来たらなんか読みたいな。紹介してるの面白そう!田園のほうは、悲しくなりそうなので、読めなさそうですが..
もしくはアヒルの卵型カゴ、赤い何かにしたらまた違ったかもなぁ・・・
最近はナチュラル系の服に傾倒し始めて、一から研究しぃの、購入しぃの。。。と、今月はもう本、買えねぇや☆(*v*;)
節約は・・・うん、来月からで・・・・(@v@;)
本で私が最近はまってるジャンルは
ホラーとかファンタジーとか、結構文学系な小説も面白いよ!
「白夜」も切なかった・・・。
海外作家のライトノベル系小説なら、
「ドレスデン・ファイル」シリーズかな。
海外ドラマになったので両方面白いよ(*^_^*)
いろいろオススメ教えてくれてありがとう!!
チェックしてみるね~~☆☆