秋の味覚♪生筋子が、店頭にたくさん並ぶようになりました。
さっそく「いくら」を手作りしました。
まず生筋子を、パラパラにほぐします。
今は、お店でほぐしてくれるところもあるし、専用網でほぐす人も多いですね。
私は昔からぬるま湯でほぐす方法です。
ぬるま湯に塩を少し入れて、その中に筋子を入れると、白っぽくなって皮が取れやすくなります。
皮はヌルヌルしますが、ちゃんと取ります。
皮も取れパラパラになったら、水で洗います。
ほぐす途中で、潰れた白い皮も浮いてくるのは流します。
粒々は流れないように気を付けて。
何度が洗ったら、ザルでしっかり水切り。
あとは、醤油と酒とほんの少しのみりんで味付けして一晩冷蔵庫に。
翌日には、いくら丼が美味しく食べられます。
いくらは大好きで毎年秋になると何度か作るんですが、今回が今年初だったので、美味し過ぎて食べ過ぎました^^
さっそく「いくら」を手作りしました。
まず生筋子を、パラパラにほぐします。
今は、お店でほぐしてくれるところもあるし、専用網でほぐす人も多いですね。
私は昔からぬるま湯でほぐす方法です。
ぬるま湯に塩を少し入れて、その中に筋子を入れると、白っぽくなって皮が取れやすくなります。
皮はヌルヌルしますが、ちゃんと取ります。
皮も取れパラパラになったら、水で洗います。
ほぐす途中で、潰れた白い皮も浮いてくるのは流します。
粒々は流れないように気を付けて。
何度が洗ったら、ザルでしっかり水切り。
あとは、醤油と酒とほんの少しのみりんで味付けして一晩冷蔵庫に。
翌日には、いくら丼が美味しく食べられます。
いくらは大好きで毎年秋になると何度か作るんですが、今回が今年初だったので、美味し過ぎて食べ過ぎました^^