来月の2月中旬から一週間の予定でカンボジアのアンコール遺跡群の旅行予定。
今回は治安、衛生面等、色々不安がある為、パックツアーを利用することに決定。
各旅行会社のツアー日程等、色々調べた結果 自分の目的に合ったツアー会社に
申し込みしをして、後日送られてきた諸々の書類を読んでいるうちに ???
ビザ申請を旅行社に依頼すると ビザ申請の実費 ¥4400+代行手数料一人につき
何と4100円 ??? この代行手数料は各社統一では無く 某旅行社は5100円 (@_@;)
旅行社に払う代行手数料が高いと思うのは私だけなのかなぁ、、、。
カンボジアの領事館が遠い場合、高い安いは関係ないがその場合
e-visa で申請方法もある。この場合実費+e手数料が掛かるがそれでも
旅行社に依頼するより安い。
今回は e-visaを選択しようと思ったが、何事も経験しておいた方が良いと思って
「カンボジア大阪領事館」に直接申請に行って来ました。注意★
予め カンボジアのホームページで申請用紙に必要事項を入力、そして印刷(意外と簡単)
あとはパスポートサイズの写真を張り付けたのをパスポートと共に窓口に提出するだけ。
実費 4400円支払って翌々日、受取。 (^J^)
往復交通費(申請と受取で2日分)掛かっても旅行社に依頼するよりかなり安く済みました。 (^J^)
ツアーを利用していく場合で、時間とコスト的にOKの方にはお勧めです。(^'^)
注意★ 申請事項には
●往復便の機体ナンバー
●宿泊先のホテル名
●出入国地(空港名)と年/月/日
の記入が必要なので旅行社からその案内が届いてから後、申請する事
今回は治安、衛生面等、色々不安がある為、パックツアーを利用することに決定。
各旅行会社のツアー日程等、色々調べた結果 自分の目的に合ったツアー会社に
申し込みしをして、後日送られてきた諸々の書類を読んでいるうちに ???
ビザ申請を旅行社に依頼すると ビザ申請の実費 ¥4400+代行手数料一人につき
何と4100円 ??? この代行手数料は各社統一では無く 某旅行社は5100円 (@_@;)
旅行社に払う代行手数料が高いと思うのは私だけなのかなぁ、、、。
カンボジアの領事館が遠い場合、高い安いは関係ないがその場合
e-visa で申請方法もある。この場合実費+e手数料が掛かるがそれでも
旅行社に依頼するより安い。
今回は e-visaを選択しようと思ったが、何事も経験しておいた方が良いと思って
「カンボジア大阪領事館」に直接申請に行って来ました。注意★
予め カンボジアのホームページで申請用紙に必要事項を入力、そして印刷(意外と簡単)
あとはパスポートサイズの写真を張り付けたのをパスポートと共に窓口に提出するだけ。
実費 4400円支払って翌々日、受取。 (^J^)
往復交通費(申請と受取で2日分)掛かっても旅行社に依頼するよりかなり安く済みました。 (^J^)
ツアーを利用していく場合で、時間とコスト的にOKの方にはお勧めです。(^'^)
注意★ 申請事項には
●往復便の機体ナンバー
●宿泊先のホテル名
●出入国地(空港名)と年/月/日
の記入が必要なので旅行社からその案内が届いてから後、申請する事