22日からしだれ梅まつりが開催されましたが、その1週間以上前からSNSで写真を見るようになっており、今年は本当に早いなと感じています。
この日は前日とは打って変わって風も収まり穏やかな好天に恵まれ、梅たちに囲まれて幸せな時間を過ごすことができました。
1)ここには12種類のしだれ梅を見ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/75/d764b82db1509a561626d65c2887ee89.jpg)
2)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c2/ee37530ea1f39a6d03ce948e4c838463.jpg)
3)白のしだれ梅もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0d/4a861bd0f9818b2e1d7c30a8e6f8020b.jpg)
4)緑萼枝垂だと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/85/6beb78c9c8efd1eeadd5f1303004c7ca.jpg)
5)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/6227edf0256f89534f816c6fe3ac9e53.jpg)
6)竹林を背景に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4b/5e877a9b3f6b833e98031f0e1c08c453.jpg)
7)シャワーのような様を表現したいのですが、なかなかうまくいきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/32678ceac19e66efdaf9f6e5b3a9de6e.jpg)
8)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/007081901bac6bba4e8627f39e5b4231.jpg)
9)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/5a7677a75b94add3e8a745cdf7614b52.jpg)
10)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/49/87479af608493c0d51bda79fe3bdf62f.jpg)
11)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1f/5d97c8c69d181d3ecf2121b8b66da7b2.jpg)
12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/74/c81964df5848e5acb6af880626b2d00e.jpg)
13)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/74/e811dd1c9a6e5b9fc58e36812de59593.jpg)
14)シャワーと言うよりカーテンでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1b/b3e59a4edd2313a331479ffd905e7cf2.jpg)
15)たくさんのメジロがいて多くのカメラマンがレンズを向けていました。
これはかなりトリミングしていますし、あっちを向いています。
本格的に取り組みには見合った機材が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/44/d4cb75fcb56c0716144e9de146ed53a2.jpg)
16)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/a94d6722b51b34efea4041d7ed812225.jpg)
17)青空をバックにしたものがすくなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/83f88daad4bdc5dc4bc472a5302d937b.jpg)
18)バックの黄色は菜の花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/1b1e25873daff742888bd31ecb4a8a68.jpg)
昨年は縦位置の写真が2枚(17枚中)しかアップしていませんでしたが、今回は11枚が縦位置の構図です。
でも似たような写真ばかりになってしまったかもしれません。
まだまだ勉強が足りません。