![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/fa/bc0302072e4592d7d4fa2bc624502ded.jpg)
サザエを焼いちゃいます。
今日は大宮にあるスーパー「角上」に行ってきました。飲み屋の店主から評判を聞きまして初めて足を運びました。素晴らしいのが魚介の豊富さ。大宮と言うかかなり上尾寄りなのでウチからは近い。これからも気軽に行けるかも。
今日は突然行ったので、2人で食べられる範囲の物しか買わなかったのですが、サザエが食卓に並ぶなんてとても贅沢な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/1fdd8962d094edc3105287061f8af274.jpg)
お刺身はカツオとおきゅうとを柵で買ってきました。おきゅうとは岩手でよく叔母が出してくれるので、岩手や秋田の食べ物かと思っていました。佐渡生まれの博多育ちの海草加工食品だそうです。なかなかサッパリしてて旨い。
サザエは1つ500円。「角上」は品揃え豊富ですが、決して安いわけではありません。でもサザエがこのボリュームで500円だから、とてもリーゾナブルだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/0f0a16abc7b401f5404a4e076b931ad7.jpg)
サザエって英語でターバンシェルと言います。貝の形がターバンみたいだからだと思うのですが、可愛い形の中身はグロくて外国人には受けなそうだ。これが旨いのに。
次は人を呼んで魚介パーティだな。
今日は大宮にあるスーパー「角上」に行ってきました。飲み屋の店主から評判を聞きまして初めて足を運びました。素晴らしいのが魚介の豊富さ。大宮と言うかかなり上尾寄りなのでウチからは近い。これからも気軽に行けるかも。
今日は突然行ったので、2人で食べられる範囲の物しか買わなかったのですが、サザエが食卓に並ぶなんてとても贅沢な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/30/1fdd8962d094edc3105287061f8af274.jpg)
お刺身はカツオとおきゅうとを柵で買ってきました。おきゅうとは岩手でよく叔母が出してくれるので、岩手や秋田の食べ物かと思っていました。佐渡生まれの博多育ちの海草加工食品だそうです。なかなかサッパリしてて旨い。
サザエは1つ500円。「角上」は品揃え豊富ですが、決して安いわけではありません。でもサザエがこのボリュームで500円だから、とてもリーゾナブルだと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/88/0f0a16abc7b401f5404a4e076b931ad7.jpg)
サザエって英語でターバンシェルと言います。貝の形がターバンみたいだからだと思うのですが、可愛い形の中身はグロくて外国人には受けなそうだ。これが旨いのに。
次は人を呼んで魚介パーティだな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます