水星からやって来たリロイ・ブラウン~Leroy Brown from Mercury~

埼玉県民サラリーマンの徒然なブログです。

秋ヶ瀬まで南下

2015-10-18 22:12:05 | サイクリング
今日は秋晴れの日曜日。家から秋ヶ瀬までサイクリングしてみました。ここ最近では最も長距離のサイクリングです。片道距離は30kmを超えますので、妻は完全に初めての長距離になります。。。当然、往復するわけで疲れや身体のどこが痛くなるのかも初体験です。

実は秋ヶ瀬まで行かずとしてもウチの周りで見応えがあるものがあります。桶川のホンダ飛行場。




セスナのタッチandゴーが見ることが出来ました。ギャラリーも多くて人気のスポットです。

消防のヘリもあります。僕らが見に行ったらちょうど飛び立っていきました。



サイクリストも立ち止まって迫力あるヘリコプターの離陸を見上げています。



ホンダ飛行場はまだまだ近所。ウォームアップ後の休憩程度でした。そこから荒川を南下して4つ目の橋の麓にあるのが秋ヶ瀬公園。西側は志木市。東側がさいたま市の桜区。。。埼玉大学がすぐそば。僕のプジョーを面倒見てくれるガレージもこの辺…自転車で来ちゃった…ちょっと達成感があります。

お昼のリサーチが全く無しだったのですが、ホンダ飛行場を出だしてすぐに腹ペコだったのでした。。。とにかく何か食べようと住宅街に自転車を転がして入ったお店がアタリでした。



お肉屋兼定食屋。夜は飲み屋にもなっていそうな「ウェスタン」と言うお店。オリジナルのチーズメンチとサイコロステーキの定食を注文。粗びきびメンチがとても美味しい。30kmこいでの腹ペコの身体にサイコーのご褒美になりました。

疲労により帰りのペースはだいぶ落ちたのですが、一度走った道をなぞるのは気持ちが少し軽いです。出発前に立てた計画通り、帰りの休憩場所は前回行った上尾の榎本牧場です。。。まぁホンダ飛行場同様に榎本牧場まで戻れば家までもうすぐです。。。それほど今回は遠出のチャレンジでした。。。

ただ、榎本牧場は何度訪れても楽しめます。美味しいアイスを食べたのは勿論ですが、新たな子牛がいた。10月11日に生まれた子牛がいました。



榎本牧場でパワーを補給しまして無事我が町にもどりました。

サイクリングロードを走るのは車道を走るのに比べるとずっと気楽です。

我が町からの南下するにあたり各市ごとに荒川のサイクリングロードは地図がありました。



実は地図通りになっていなかったり、案内が急に無くなってしまったり、急にクルマも通る一般道と重なったりして分かりづらいところもあります。今回は帰りの上尾の開平橋あたりで遠回りしてしまった。その結果同じ人を2回抜くことになったりしてちょっと損した気分。。。疲れていたし。。。道を覚えることもリラックスしたサイクリングには重要なことだと思いました。少しずつ距離を伸ばして道を覚えたいと思います。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もこうのす花火大会へ | TOP | 川幅うどんを食べてみた。 »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | サイクリング