c'est joli ここちよく たのしく すこやかに・・・

庭で育てた草花と描く情景画
les couleur
高折みゆき

無邪気さのたいせつさ (八ヶ岳高原ロッジでの展覧会が無事に終了いたしました)

2022年06月01日 18時21分51秒 | 日々 diary


ふわ
ふわ
ふわり
ふわり

まっ白な白い花びら

風と戯れるように
ふわふわと

そして
ゆっくり
ゆっくりと

大地に静かに舞い降ります


見ごろを迎えつつある
フロント前のコナシの花びらが
風に吹かれて
時おり
ふわふわと花びらを散らせ始めました


昨日
1カ月と2日間にわたる
長かった八ヶ岳高原ロッジでの展覧会が
おかげさまで、無事に終了いたしました。

スタッフの方々や、お客様へのご挨拶もおわって、
だいすきなコナシのところにも、挨拶に行くと、
一瞬、風がすーっと吹いて、
花びらがたくさん降りそそぐように
散りはじめました

なんだか、
こちらに同調して、
一緒に挨拶をしてくれたようで、
とってもうれしいひと時でした

話はできなくても、
その声を聞くことができなくても、
きっと、木々や植物たちは、
わたしたちの気持ちをわかってくれている・・・
そして同じように、なにかを伝えようとしてくれている・・・
そんな風に感じる瞬間
ありがとう
ほんとうに


そして、最終日、
前日に迎え入れてくださった方もいらっしゃったので・・・
今回は平日ですし、さすがにどなたも・・・静かに終わりそう・・・
と思っていたのですが、
東京からのお客様が、
白馬に向かわれる途中に、雨のなか、ロッジの展覧会へわざわざお立ち寄りくださり、
作品を迎え入れてくださいました。


ありがとうございます
ほんとうに・・・

一昨年の八ヶ岳高原ロッジでの春の展覧会は、ほぼ中止に
そして、昨年もコロナ禍ということもあって、
お客様もすくなくて・・・
今年になって、
ようやく・・・
それまでの、この季節らしい展覧会が戻ってきた感じでした

たくさんのあたたかな出会いに恵まれたこと、
そして、たくさんのやさしい笑顔に出会えたこと、
懐かしい笑顔に再会できたこと・・・
いま振り返っても、たくさんの方々の笑顔が浮かんできます
ほんとうに、皆さんありがとうございます
また、どこかで笑顔に再会できますように

たくさんのお客様方との
たのしいお話しができた展覧会でしたね・・・

秋の展覧会は、とてもお客様が多いので、例年のことですが、
今年の5月は、最終週、さすがに、少し声がハスキーになってしまいました
半年分・・・1年分くらい話したかと思います
スタッフの悩み相談も、意外と多かったですし・・・
喉のケアをしないとですね・・・


そして、
そういえば、今回の展覧会では、
なぜかご結婚記念日という方々がたくさんいらっしゃいました・・・
例年、もちろんたくさんいらっしゃるのですが、今回は特別多い印象でした

ご結婚10周年
ご結婚20周年 二組
ご結婚30周年
ご結婚40周年 二組
ご結婚50周年 三組

・・・思い出しても、多いですね・・・

そして、なぜか、12周年、17周年・・・とかも確か・・・
ありましたですよね・・・💦

もう、無理やりな感じは、少々ありましたけど・・・
ご主人が優しい方で・・・君の好きなのでいいよって
言ってもらった後の、
奥様のとてもチャーミングな笑顔が、とってもよかった!
こちらまで、幸せな気持ちになるような笑顔でした
あの笑顔に、ご主人は、いつもやられてしまうのですね

通常、奥様方が興味深げに見ていらっしゃると、
ご主人方は、
きっと長年のカンか何かなのでしょうか・・・
なにかを感じられて・・・足早に会場を立ち去ろうとされる方が多い中、よかったですね

皆さん、とても仲がよくて、
記念日にこうして旅に出られて、思い出つくりをされていらっしゃるので、
お幸せそうなのはもちろんですが、皆さん、それぞれにほんとうに素敵でした。

お話させていただいて、
共通して感じたことは、
ご夫妻のどちらもが、年齢問わず、
少年少女のような面を、かならず持っていらっしゃったように感じました

なんといいますか・・・

ひとことで表現するなら、無邪気・・・
ご主人は、少年のような一面を・・・
奥様は、少女のような可愛らしい一面を・・・
持ち合わせていらっしゃった気がします

幼心、子供心というのがふさわしいかもしれませんね
子供心を持ち続けていられるような
関係性って、とても素敵ですよね

年齢を重ねれば重ねるほど・・・
どうしても、ときにたくさんの鎧や
仮面をつけなければならないことも
否が応でも、人生には、きっとたくさんあると思うので、

すくなくとも、
たいせつな身近な人の前だけでも、
いつもの仮面や鎧を外して
ときに子供心にもどれるような・・・
無邪気な笑顔で笑えるような・・・
時間だったり、
空気感だったり、
そうした関係性・・・
とても大切なのかもしれませんね

そうした時間や空気、関係性って、日々のなかで大切にしていくことが大切で、
とっても尊いことのように感じます

余談ですが、高原ロッジ 音楽堂で、とても素敵な演奏をしてくださった石田泰尚さん・・・
風貌では、ややこわめですが・・・
ロッジで、お客様や、お仲間とお話されていらっしゃっる際には、
時おり、とってもやさしい笑顔をなさっていて、
時おりみせられる少年のような表情が印象的で、素敵な方でしたね
あの方は、音楽ばかりでなく、人として魅力的な感じがあられるので、
これから、ますますご活躍されそうですね
わたしも、これから・・・
名古屋で行けそうなコンサートには、伺いたいなって思います
今回音楽堂でお会いしたファンの方々にも、再会できそうで、楽しみです

やはり無邪気さと言いますか、どこかそうした魅力のあられる方は、
やはり、人を惹きつけるなにかがあられるような気がします
みずみずしい感性があるといいますか・・・

さらに余談ですが、以前他会場でご一緒させていただいた
木工作家さんや、陶芸作家さん・・・油絵作家さんも、年齢に関係なく、
少年のような無邪気な表情を時おりされる方は、作品も素晴らしいのですが、
それに比例して、女性ファンが多くて、
大ファンなんですと、お客様が、目を輝かせていらっしゃることが多くて
とても頷いてしまいます

男性だけでなく、やはり女性も、
なんだか可愛らしい方という方は、素敵ですね
おいくつになられても、少女性というのでしょうか
一人の女性としての魅力をもちながらも、
どこか少女のような一面を見せてくださる方と言うのは、
人を幸せな気持ちにさせる力があるような
気持ちがします

わたしのお客様は、そういえば、そういう方多いですね・・・
いつもお花を贈ってくださる方も、どこか、そんな素敵な無邪気さがあられますし、
ほかにも、思い描くと、あの人も、あの人も、あの人も・・・
年齢は、それぞれでいらっしゃいますが、楽し気にいたずらっぽく笑う方・・・
たくさんいらっしゃいますし、
純粋で、傷つきやすかったり、真っすぐだったり、素敵な方が多いです

ただ、その少年・少女性ですが、
やはり行き過ぎると、ちょっと不安ですので、あくまでバランスが大切ですが・・・


余談が長すぎましたね・・・💦

お話をお客様方に戻して、いま振り返ってみても、
いろいろ乗り越えて、いま、ほんとうに幸せと、
きらきらした笑顔で話される方が多くて、
聞いているわたしが、恥ずかしくなってしまって顔が赤くなるほど、
のろけてくださったご夫妻もいらっしゃいました
そんな幸せな時に、作品を迎え入れていただけるなんて、とても幸せなことです。

もちろん、作品が迎えてくださる際には、その逆もあるのです。
ご夫妻のどちらかが亡くなられて、ご家族のどなたかが亡くなられて、
人生のとてもお辛いときに、寄り添ってくれる作品を・・・
と、迎え入れてくださる方、
ご病気で、次の入院の際には、もう戻ることができなから、病室に置きたいと
仰られる方・・・

お話を伺っていると、自然と涙があふれてしまうようなこともあります。

いずれにせよ、人生の大切なたいせつな時に、
ふと出会ってくださり、ひととき、一緒のお時間を過ごさせていただき、
そして、時に作品を迎え入れてくださる・・・
それぞれの人生のとてもたいせつな場面に、
立ち会わせていただいているようなときもあって、
たいせつな・・・とても大切なお仕事をさせていただいていると、
あらためて思わずにはいられません

心にそのことをたいせつに大切に刻んで、
作品作りをしていきたいとあらためて感じさせていただきました。


作品作りを通してでしか出会うことのできなかった方々との出会いに
そして、あたたかな時間をいただけたことに、あらためて感謝しています
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました


八ヶ岳高原ロッジでの展覧会で作品に出会ってくださったすべての方々に感謝を込めて、
あたたかな余韻をしっかりと大切にして、気持ちをあらたに、
今月29日~7月5日までの(なんと一カ月を切ってしまっています・・・)
丸善日本橋店での、展覧会に向き合おうとおもいます。

丸善でも、喉が痛くなるほど、お客様がいらっしゃってくださったら、
作家にとっては、幸せなことです!

余談が多すぎましたね・・・
長すぎる内容に、お付き合いくださって、ありがとうございます!


どうか今日も笑顔で、明日も笑顔で、
素敵な1日になりますように

張りつめた日々のなかで

ときには、
ときには、
ご自分のなかの
忘れてしまいそうな
置いてきぼりにしてしまっていそうな
幼心を解放してあげられる・・・
そんな時間を持てますように

無邪気に
屈託なく・・・

ときに少女のように
ときに少年のように

笑うことができるような
笑顔になれるような

時間の大切と、
そして、その尊さに感謝できる日々を
過ごすことができますように

そして、
今日からあたらしくはじまる月
あたらしい6月という月が、幸せ色に輝く月となりますように





この記事についてブログを書く
« こころの描く景色 にがくて... | トップ | 佐渡裕(指揮)反田恭平(ピ... »
最新の画像もっと見る

日々 diary」カテゴリの最新記事