こんばんは。
プリザーブドフラワーのお店 アトリエ レ・フェ です。
4月が始まったと想ったら、
あっという間に金曜日です。
このところ、時間が過ぎていくのが とっても早い気が ・・・
またまた、お庭のお花の写真です。
この時期、お庭は大忙しで
毎日、何かのお花が咲いていきます。
今日2つめのお花は、紅花常盤万作(べにばなときわまんさく)
その名のとおり、赤いお花の 常盤万作です。
お花の形が変わっていて、
ギリシャ語で 『革ひものような花びら』 という意味の
学名がついています。
見たまんま、ですよね
英語では、Finger Flower (フィンガーフラワー) とか
Strap Flower (ストラップフラワー) と言いますが、
これも見たまんまですね
Witch Hazel (ウィッチヘイゼル) とも言いますが、
こちらは花言葉からかしら?
花言葉は、呪文、霊感、魔力
続いては、花蘇芳(はなすおう)
こちらは、つぼみなのか、開花しているのか、
遠目ではよくわかりません
つぼみの形と、咲いたときの花びら1枚の形が似ているみたいで ・・・
色にも 「蘇芳色」 というのがあるんですけれど、
蘇芳色は 蘇芳の木から染料をとります。
が、
花蘇芳 は 蘇芳 とは別の種類なんですって。
お花の色が 蘇芳色っぽいから
花蘇芳っていう名前になったんだそうです。
花言葉は、高貴(お花の色からかしら)、質素、豊かな生涯 ・・・ などなど
キリストを裏切ったユダが首を吊った木 だそうで
西洋では ユダ・ツリー と言うんだそうです。
なので、
不信仰、裏切り、疑惑 といった花言葉も
お花が終わると 葉っぱが出てきますが
この葉っぱが ハート型
とってもかわいらしいんですよ~
春のお花特集 & 母の日特集 開催中です
よろしければ、お花を贈る用途を 備考欄にご記入ください
イベントにあったラッピング & メッセージカード を
無料サービスさせていただきます
プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ランキング参加中です。
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです ♪