こんばんは
プリザーブドフラワーのお店 アトリエ レ・フェ です。
我が家の玄関近くには 柊の古木があります。
若い枝には、
ギザギザの葉っぱ(結構、痛いです)がありますが
90%くらいの葉っぱは 角のとれた
丸い葉っぱです。
人間と同じですね
毎年、沢山の赤い実をつけるんですけれど
今年は すごーく少なくって ・・・
( ↓ 実のなっている場所を探しました )
変な時期に 私が適当に剪定してしまったからかしら?
ちなみに、柊は
モクセイ科モクセイ属ヒイラギ
赤い実は、野鳥に人気があります。
こちらは、節分 に活躍しますね 。
クリスマスに使うヒイラギ は
西洋ヒイラギで、
モチノキ科モチノキ属
実は美味しくないようで、長い間、真っ赤な実が楽しめます。
全然、違う種類なのに、名前が 紛らわしいですよね。
和名にはよくあることですが、
ヒイラギは、英語でも紛らわしいんです。
西洋ヒイラギは 誰もが知っている holly ですが、
節分の柊は Chinese-holly、holly-olive、false-holly などなど
false-holly なんて、「なんちゃってヒイラギ」って意味ですよ
ちょっとひどい 、、、
なんちゃってヒイラギは holly の方なのに ・・・
アトリエ レ・フェ では、
品のある 可愛らしい お花をたくさんご用意しています。
お誕生日やご結婚、お引越しのお祝いに、
自分ご褒美、ご自宅用に、プレゼントに添えるちょっとしたお花に ・・・
ゆっくりお花を選んでください。
お届け日については、可能な限り調整いたしますので
お気軽にお問い合せください
オーダーメイド も承っております。
お気軽にお問い合せくださいませ。
本店 プリザーブドフラワー オンラインショップ Atelier Les Fées
ヤフー店 Atelier Les Fees ヤフー店
ランキング参加中です。
↓ ポチッとしていただけると嬉しいです ♪