等身大の日常

WASHBURN MG-700とYAMAHA PACIFICA PAC-112を比べてみた!

メーカーも違うし細かい違いがあるので、違って当然だと思う。

ボディ材は多分同じでアルダー。

大きな違いはブリッジ。

シンクロとフロイドローズタイプ。

これら踏まえて比べた結果。

①リアハムはPAC-112Xの方がMG-700より若干歪みやすい。

PUの高さは同じくらいにしてるんだけどな。

TB-4(PAC-112X)とSH-4(MG-700)の違いか?

②フロントは音の傾向はほぼ同じで、PAC-112Xの方が低音弦がスッキリしていて、MG-700は濁っている感じ。

パワーのあるシングル(SSL-4)とパワーのないダブルバータイプのハム(PIGNOSE)との違いかな?

両方共こもらずにカッティングに適してる。

あと、やはりSSL-4はノイズが多い。

MG-700は全てハムタイプだからノイズとは無縁だけど、PAC-112Xはフロントとセンターがシングルだから結構目立つね。

これくらい(笑)

自分の好きな感じになったから良いのだけど、見た目と弾きやすさ以外違いがないもんね。

PAC-112Xはネックが細いから弾きやすくて見た目は渋い(安物だけども)、MG-700はネックは太くて弾きにくいけど見た目はロックでカッコイイしサラスモデルに近い。

演奏するジャンルによって見た目を合わせるって感じかな?(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「YAMAHA PAC-112X」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事