
ふらりと寄ったHARD OFFでベースをゲット!!
『GYPSY ROSE GRB1K CPK』
↑型番はこれで合ってるのかなー?
調べてみたら以下の情報があった。
●ボディーカラーと同じ色の専用ソフトケース付き。
●7/8サイズでスリムネック・スモールボディ、なおかつ軽量ですので女性には最適です。
●パッケージのデザインも抜群ですのでプレゼントにも最適。
■ボディ:アルダー
■ネック:メイプル
■フィンガーボード:ローズウッド,20F
■コントロール:2vol,1tone
■ブリッジ:ヴィンテージタイプ
■スケール:814mm
■マシンヘッド:クローム,ヴィンテージ
■カラー:CPK(シャンパンピンク)CPP:(シャンパンパープル)CBK:(シャンパンブラック)
もちろん付属品はなし。
見たところボディに打痕や汚れもないし、使用感もあまりない。
経年劣化でピックガードのホワイトがクリームになっているくらい。
以前からGYPSY ROSEというメーカーのギターは気になっていた。
完全な入門者用だけど、女子供に狙いをつけたデザインがステキ♪
かなり奇抜なデザインのギターもあったり…
このベースも大好きなピンクでラメ入り(*^^*)
触ってみるとなんか弾きやすい。
ギターとそれほど変わらない?
あとで調べてわかったけどボディは7/8サイズ(中途半端なww)と言う事で、普通のベースよりひと回り小さいみたい。
弦高は思いっきり上げてあったけど、ネックは真っ直ぐっぽい。
「ガリが酷い」との理由でジャンク扱いになっていて、お値段2,160円(笑)
これは買うしかないでしょー!?
よく出ているBOOWYイベントでもいつものベースが足りなくて困ってるし、このベースなら違和感なく弾けそうだし、何より衣装にピッタリマッチ!
そしてこの値段(笑)
ソフトケースは無かったから裸のまま持って帰りました(*^^*)

自宅で全体を拭き掃除してみたら、やはりキレイで問題無し。
金属パーツもサビサビではなくてくすんでる程度。
けどポットはガリどころではなく壊れていて、トーン触ると音出なくなるしボリュームはフロントは生きてたけどリアは完全に死んでた(;´∀`)
これは直さないとな。


ポットはBカーブの500kΩか…
同じのないけどなんでもいいかな?(笑)
あとは全然問題無し!
弦高下げたら2mmくらいまでは詰められたし、まぁ問題ないでしょう!
ただ、サドルめっちゃ下げたからイモネジが死ぬほど飛び出て危険!
またこれもネックポケットにシム入れないとダメなのかな。

ボディはなんとアルダーとのこと。
サミックなんかは合板だったけど、これは違うんだねー(*^▽^*)
最近は流石に合板ってあまり使われないのかな?
フレットはいつものスチールウールで磨いて、その他の金属パーツも拭いたらキレイになった。
指板もいつものオイルで少し保湿。
一通りメンテが終わったのでMTRに繋げて音出し確認。
リアは死んでるからフロントだけだけど、十分良い音おしてる!
この何年かはアリアプロとか偽シャーベルとかベースは持ってたけど、1番マシな音してると思う(笑)
コントロールが2V1Tなのが分かりやすくていいね!
あとはポット交換とネックポケットにシム入れれば完成…かな?