台北2日目。
早めに起きて、ホテルのおされカフェでお粥の朝食![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/28418497f6c5dad27e58599cee7199af.jpg)
正直、台北にこんなシャレオツな場所があるのにびびる。
ビジネスマン向けのカフェらしいですが、日本の雑誌とかもたくさんあったよ。
そして、今日も予定がつまりにつまっているので
さっそく歩いて台湾総統府へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/087258291abe33707204d04b86e492d1.jpg)
日本統治時代に官庁として使っていた建物で
現在も台湾の政府のオフィスとして使われています。
馬総統がいるらしい。
間近で見ると大きくてレトロでかっこいい!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
9時から内部観覧できたので、荷物チェックや金属探知ゲートなどを抜けて、中へ入りました。
日本語のできるガイドのおじさんがツアーガイドで、
展示物や歴史を丁寧に解説してくれました。
歴女な相方は大興奮!!
私は、その頃の歴史ってもう全然覚えてなくて、
もっと勉強すればよかったかなあ~って後悔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でもすごく有意義で面白かったよ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2時間くらいのツアーを終えて、そこからぶらぶら街を歩く。
目に着いた謎の道にどんどん入っちゃうもんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/d70c764bb27b3e1c65e7016b9006e8cb.jpg)
こーんなロスト・イン・トランスレーション的な小道も
がんがん楽しんできた!
で、またまた目に着いたご飯屋で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/a6db32c5e28b1614f47691c0072a2672.jpg)
排骨麺、水餃子、きゅうりのお漬物。
フリードリンクwで1,000円ほど。
ここのお店、すっごいおいしかった!
うしろでお母さんが餃子作ってたりして、家庭的。
水餃子の皮がもちもちだったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
おなかいっぱいになって、タクシーで移動。
今回のメインイベント、中山の変身写真屋で撮影です!
3着衣装を選んで
、ネイル、メイク
、へアセットも
全部やってくれて
カメラマンさんがことこまかに指示してくれる通りにポーズ。
私は妖精みたいなのとチャイナと着物。
でも、なんだかいざ着てみると
選んだ衣装がイメージと違っていて微妙でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/4e52200c8ce4915e97e51dc296902b85.jpg)
いつもは顔バレしないけど、たまにはいいか。でも小さめw
友だちも同じことで後悔。衣装選びって大事だね~。
受付のお姉さんはいい人だったし、良い経験になったかな。
で、後悔した分、また次回のリベンジに燃えました!!
結局全部終わったら6時間かかりました。疲れたぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこから軽く小龍包を食べにフォルモサ近くのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/51425705f482a510dd534be62b97e1b1.jpg)
まあまあだったな、小龍包がさめてた。。。
軽く食べたあとはお土産用のお茶を買いに
目に着いたお茶屋にGO!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
実は初日に激安ツアーの定めの、旅行会社と結託した
ぼったくりお茶屋に連れていかれ、
2時間くらい無駄にしてたの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もちろんそういうお店って絶対に割高だから買わなかったけどね。
なので念願のお茶屋さんなのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのお店は、店主のおじさんがすごくいい人で、凍頂烏龍茶、
阿里山茶などをいただきつつ、お茶についてや台湾について
妹さんもまじって談笑して、
なんだかんだたぶん1時間くらいいましたw
葉っぱで入れる烏龍茶って、本当においしいよね!
地元価格で凍頂烏龍茶を買って、おまけまで頂いてお店を出ました。
おじさんありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして、そのあとは電車で若者の集う西門町へ。
原宿みたいにチープな服がたくさん売ってた!
でもどれも似たようなテイストで、確かに値段は安いんだけど
見た目も安っぽかったので、あまり買えませんでした。
ここは期待はずれだったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
原宿のほうがよっぽどいいわー。
そして気を取り直して、夜の最大のイベント
電車で台北最大の繁華街、士林夜市へ。
まずは食べ物の屋台が集まる、美食街に入ってみました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/e0da77e280ca466527b930fe25f14cd9.jpg)
と言っても、お茶を大量に飲んだせいで全然おなかすいてなくて
パールミルクティーだけ購入。でもここでトイレに行きたくなったら面倒なので、ちょっとずつ飲みました。
友だちは初めての臭豆腐の匂いに取り乱してたよw![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そこから屋台が並ぶ通りへ出て見学。
ぶらぶら歩きながらいろんな店を覗く。
ここも服屋さんがいっぱいあったので、安い服を何着か買いました。
だいたいトップスは千円から二千円台、パンツやレギンスも安かった!
かき氷やさんを見つけて入って一休み。
ミルク系のかき氷を薄く削った、面白い見た目のアイスでした。
ガイドブックにも載ってる有名なお店らしい。
ここでもお腹おっぱいだったのでパス。
友だちの食べるコーヒーかき氷を一口もらいました。
なにげに冷たい食べ物のが苦手なんです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
気になったのが、台北の店ってだいたい持ち込みOKみたいなんだけど、
焼き鳥みたいなのとかき氷を食べてる若者がいて、
お腹壊さないのだろうかと余計な心配をしてしまった。
そのあともいろんな店を覗いて、ちょろちょろ買い物して
ぐったりして、終電間近の電車で帰りました。
ホテルに着いたのは0時半すぎ。
しかしさらにさらに、そこから歩いて15分くらいの
24H開いてるスーパーマーケットへ!
というか明日出発早いのに、自分たちが遊ぶのに夢中で
まったくお土産を買っていなかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ベタなお土産はやっぱりスーパーに限ります。
パイナップルケーキ、10個で180円くらいw 免税点とかの1/5以下。
ほかにも杏仁茶、肉の煮たやつの缶詰、ドライフルーツ、豆のお汁粉など大量買い!
満足してホテルに戻る。
さすがに疲れたのでホテル近くの足ツボマッサージ屋さんで40分ほどモミモミ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日もたくさん歩いたので、束の間の贅沢♥
終わったらもう朝の4時くらいでしたw
2日目も盛りだくさんな日で満足だーー!
早めに起きて、ホテルのおされカフェでお粥の朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/57/28418497f6c5dad27e58599cee7199af.jpg)
正直、台北にこんなシャレオツな場所があるのにびびる。
ビジネスマン向けのカフェらしいですが、日本の雑誌とかもたくさんあったよ。
そして、今日も予定がつまりにつまっているので
さっそく歩いて台湾総統府へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/35/087258291abe33707204d04b86e492d1.jpg)
日本統治時代に官庁として使っていた建物で
現在も台湾の政府のオフィスとして使われています。
馬総統がいるらしい。
間近で見ると大きくてレトロでかっこいい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
9時から内部観覧できたので、荷物チェックや金属探知ゲートなどを抜けて、中へ入りました。
日本語のできるガイドのおじさんがツアーガイドで、
展示物や歴史を丁寧に解説してくれました。
歴女な相方は大興奮!!
私は、その頃の歴史ってもう全然覚えてなくて、
もっと勉強すればよかったかなあ~って後悔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
でもすごく有意義で面白かったよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
2時間くらいのツアーを終えて、そこからぶらぶら街を歩く。
目に着いた謎の道にどんどん入っちゃうもんだから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/17/d70c764bb27b3e1c65e7016b9006e8cb.jpg)
こーんなロスト・イン・トランスレーション的な小道も
がんがん楽しんできた!
で、またまた目に着いたご飯屋で昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d6/a6db32c5e28b1614f47691c0072a2672.jpg)
排骨麺、水餃子、きゅうりのお漬物。
フリードリンクwで1,000円ほど。
ここのお店、すっごいおいしかった!
うしろでお母さんが餃子作ってたりして、家庭的。
水餃子の皮がもちもちだったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
おなかいっぱいになって、タクシーで移動。
今回のメインイベント、中山の変身写真屋で撮影です!
3着衣装を選んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_compact_m.gif)
全部やってくれて
カメラマンさんがことこまかに指示してくれる通りにポーズ。
私は妖精みたいなのとチャイナと着物。
でも、なんだかいざ着てみると
選んだ衣装がイメージと違っていて微妙でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/4e52200c8ce4915e97e51dc296902b85.jpg)
いつもは顔バレしないけど、たまにはいいか。でも小さめw
友だちも同じことで後悔。衣装選びって大事だね~。
受付のお姉さんはいい人だったし、良い経験になったかな。
で、後悔した分、また次回のリベンジに燃えました!!
結局全部終わったら6時間かかりました。疲れたぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そこから軽く小龍包を食べにフォルモサ近くのお店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7d/51425705f482a510dd534be62b97e1b1.jpg)
まあまあだったな、小龍包がさめてた。。。
軽く食べたあとはお土産用のお茶を買いに
目に着いたお茶屋にGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
実は初日に激安ツアーの定めの、旅行会社と結託した
ぼったくりお茶屋に連れていかれ、
2時間くらい無駄にしてたの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もちろんそういうお店って絶対に割高だから買わなかったけどね。
なので念願のお茶屋さんなのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
こちらのお店は、店主のおじさんがすごくいい人で、凍頂烏龍茶、
阿里山茶などをいただきつつ、お茶についてや台湾について
妹さんもまじって談笑して、
なんだかんだたぶん1時間くらいいましたw
葉っぱで入れる烏龍茶って、本当においしいよね!
地元価格で凍頂烏龍茶を買って、おまけまで頂いてお店を出ました。
おじさんありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
そして、そのあとは電車で若者の集う西門町へ。
原宿みたいにチープな服がたくさん売ってた!
でもどれも似たようなテイストで、確かに値段は安いんだけど
見た目も安っぽかったので、あまり買えませんでした。
ここは期待はずれだったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
原宿のほうがよっぽどいいわー。
そして気を取り直して、夜の最大のイベント
電車で台北最大の繁華街、士林夜市へ。
まずは食べ物の屋台が集まる、美食街に入ってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/16/e0da77e280ca466527b930fe25f14cd9.jpg)
と言っても、お茶を大量に飲んだせいで全然おなかすいてなくて
パールミルクティーだけ購入。でもここでトイレに行きたくなったら面倒なので、ちょっとずつ飲みました。
友だちは初めての臭豆腐の匂いに取り乱してたよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
そこから屋台が並ぶ通りへ出て見学。
ぶらぶら歩きながらいろんな店を覗く。
ここも服屋さんがいっぱいあったので、安い服を何着か買いました。
だいたいトップスは千円から二千円台、パンツやレギンスも安かった!
かき氷やさんを見つけて入って一休み。
ミルク系のかき氷を薄く削った、面白い見た目のアイスでした。
ガイドブックにも載ってる有名なお店らしい。
ここでもお腹おっぱいだったのでパス。
友だちの食べるコーヒーかき氷を一口もらいました。
なにげに冷たい食べ物のが苦手なんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
気になったのが、台北の店ってだいたい持ち込みOKみたいなんだけど、
焼き鳥みたいなのとかき氷を食べてる若者がいて、
お腹壊さないのだろうかと余計な心配をしてしまった。
そのあともいろんな店を覗いて、ちょろちょろ買い物して
ぐったりして、終電間近の電車で帰りました。
ホテルに着いたのは0時半すぎ。
しかしさらにさらに、そこから歩いて15分くらいの
24H開いてるスーパーマーケットへ!
というか明日出発早いのに、自分たちが遊ぶのに夢中で
まったくお土産を買っていなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ベタなお土産はやっぱりスーパーに限ります。
パイナップルケーキ、10個で180円くらいw 免税点とかの1/5以下。
ほかにも杏仁茶、肉の煮たやつの缶詰、ドライフルーツ、豆のお汁粉など大量買い!
満足してホテルに戻る。
さすがに疲れたのでホテル近くの足ツボマッサージ屋さんで40分ほどモミモミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今日もたくさん歩いたので、束の間の贅沢♥
終わったらもう朝の4時くらいでしたw
2日目も盛りだくさんな日で満足だーー!