プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社さんの
ヘアレシピ 『グレープ シード ブースター オイル レシピ』
こちらをお試しさせていただきました

栄養士との共同開発コンセプトで誕生したヘアレシピから
自分だけのレシピを作れる新発想のトリートメントにまぜるオイル
力強く育ったイタリア産のぶどうから抽出後
不純物を取り除いて精製しました
リッチな保湿効果をもつグレープシードオイルで
髪にイキイキとした美しさをプラス
うるおいレシピ
毎日のヘアケアをとびきり美味しいごちそうへ!
ヘアレシピからトリートメントとまぜる新発想のオイルが誕生です
料理に適切な量のオイルをまぜることで
美味しさ(風味・香り・味)を引き出してくれます。
そんなオイルがもたらす効果をヘアケアにも応用しました。
髪にイキイキとした美しさをプラスしてくれますよ

容器は細身で30ml入りになっていて
手のひらにおさまるくらいです。
プッシュ式で簡単に使うことができますよ

オイルは透明でフルーツの甘くて爽やかな香り
こちらをトリートメントにまぜて使います。
≪トリートメントの ”まぜる” 効果って?≫
★ トリートメント効果がアップ ★
洗い流すトリートメントとオイルの
コンディショニング成分が合わさることにより髪を守り
たんぱく質などの髪本来の要素を閉じ込めるトリートメント効果をアップ
★ 自分だけの香りレシピを楽しむ至福 ★
トリートメントにブースターオイルをまぜることで
いつものトリートメントの香りにひと味違うツイストをプラス!
組み合わせるアイテムやまぜる量によってもまた異なる
香りのカスタマイズ体験でいつものヘアケアが
心が高揚する充実のひとときに変わります
★ テクスチャの違いも楽しんで ★
トリートメントにオイルをかけてよく混ぜると・・・
トリートメントがとろとろした感触に変わります!
自分の手の中で変わっていくテクスチャの感触もぜひ楽しんで

使い方はトリートメント(1~2プッシュ)に
オイル(3~5プッシュ)をプラスします。
よくまぜてから毛先~髪全体になじませて
少し置き、やさしく洗い流します
馴染ませると、つるんとした指どおりになって
洗い流すとしっとりとまとまる髪に。
今回は自宅で使用中のトリートメントと合わせましたが
同じシリーズのものと合わせると、さらに香りを楽しめるかも

洗い流さないトリートメントとして直接髪に使うこともできますよ。
髪がまとまりサラサラ感がありました

ポーチにも入る大きさなので外出先でも
乾燥や髪についたニオイが気になる時も使ってみたいです
ヘアレシピのキャンペーンに参加しています♪
ヘアレシピ 『グレープ シード ブースター オイル レシピ』
こちらをお試しさせていただきました


栄養士との共同開発コンセプトで誕生したヘアレシピから
自分だけのレシピを作れる新発想のトリートメントにまぜるオイル
力強く育ったイタリア産のぶどうから抽出後
不純物を取り除いて精製しました
リッチな保湿効果をもつグレープシードオイルで
髪にイキイキとした美しさをプラス
うるおいレシピ
毎日のヘアケアをとびきり美味しいごちそうへ!
ヘアレシピからトリートメントとまぜる新発想のオイルが誕生です

料理に適切な量のオイルをまぜることで
美味しさ(風味・香り・味)を引き出してくれます。
そんなオイルがもたらす効果をヘアケアにも応用しました。
髪にイキイキとした美しさをプラスしてくれますよ


容器は細身で30ml入りになっていて
手のひらにおさまるくらいです。
プッシュ式で簡単に使うことができますよ


オイルは透明でフルーツの甘くて爽やかな香り

こちらをトリートメントにまぜて使います。
≪トリートメントの ”まぜる” 効果って?≫
★ トリートメント効果がアップ ★
洗い流すトリートメントとオイルの
コンディショニング成分が合わさることにより髪を守り
たんぱく質などの髪本来の要素を閉じ込めるトリートメント効果をアップ
★ 自分だけの香りレシピを楽しむ至福 ★
トリートメントにブースターオイルをまぜることで
いつものトリートメントの香りにひと味違うツイストをプラス!
組み合わせるアイテムやまぜる量によってもまた異なる
香りのカスタマイズ体験でいつものヘアケアが
心が高揚する充実のひとときに変わります
★ テクスチャの違いも楽しんで ★
トリートメントにオイルをかけてよく混ぜると・・・
トリートメントがとろとろした感触に変わります!
自分の手の中で変わっていくテクスチャの感触もぜひ楽しんで

使い方はトリートメント(1~2プッシュ)に
オイル(3~5プッシュ)をプラスします。
よくまぜてから毛先~髪全体になじませて
少し置き、やさしく洗い流します

馴染ませると、つるんとした指どおりになって
洗い流すとしっとりとまとまる髪に。
今回は自宅で使用中のトリートメントと合わせましたが
同じシリーズのものと合わせると、さらに香りを楽しめるかも


洗い流さないトリートメントとして直接髪に使うこともできますよ。
髪がまとまりサラサラ感がありました


ポーチにも入る大きさなので外出先でも
乾燥や髪についたニオイが気になる時も使ってみたいです

ヘアレシピのキャンペーンに参加しています♪