サンプル百貨店さん主催
『第52回リアルサンプリングプロモーションin品川』に参加
プレゼンテーションされた商品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
龍角散
「龍角散ののどすっきり飴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/90ad5578bceebbce22f27c9905e93845.jpg)
誰もが知っていると言っていいほど
「ゴホン!といえば」のフレーズが有名ですよね。
こちらのプレゼンテーションはなんと
8代目社長から行われたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかも、話が面白くってあっと言う間に時間が過ぎました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昔からあるのは知っていましたが、とても歴史のある商品で
秋田藩(藩主佐竹侯)の家伝薬として伝えられてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/86061635e0794b09bc19b2e880ec7909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/b9d452edd87db9e4cd5280b81e4beebe.jpg)
商品に使われているカミツレは国産のもの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
秋田県で栽培されていて、CMには秋田県知事も参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/4add7338a625f22ccbd0b037ada538b1.jpg)
龍角散の商品は飴から薬まであるので
ノドの症状別に選ぶことができるんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/aa9fa8f563a9e26193623c5cb4e6aa15.jpg)
サンプルバッグに入っていたのは、こちらの2種類です。
国産ハーブやカミツレ、カリンを中心とした
龍角散のハーブパウダー、19種類のハーブエキス配合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/84fd0ae33658aeade748459b86db9861.jpg)
龍角散ののどすっきり飴シークヮーサー味![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
沖縄県産シークヮーサー果汁を配合した
さっぱりとした柑橘系の味がします。
気分をリフレッシュさせたい時にピッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/e09da1080bcb745d7cc8f096c9f92a0c.jpg)
龍角散ののどすっきり飴120max![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
龍角散のハーブパウダーを20%増量
ローヤルゼリーとプロポリスも配合されています。
甘みのあるミルク味になっていますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/71d4f8f8ac02601e0690126d8c417b73.jpg)
今の時期、空気が乾燥していたり花粉症のせいで
喉がモヤモヤしている感じがするのでとても重宝しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
『第52回リアルサンプリングプロモーションin品川』に参加
プレゼンテーションされた商品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0232.gif)
龍角散
「龍角散ののどすっきり飴」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/30/90ad5578bceebbce22f27c9905e93845.jpg)
誰もが知っていると言っていいほど
「ゴホン!といえば」のフレーズが有名ですよね。
こちらのプレゼンテーションはなんと
8代目社長から行われたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しかも、話が面白くってあっと言う間に時間が過ぎました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
昔からあるのは知っていましたが、とても歴史のある商品で
秋田藩(藩主佐竹侯)の家伝薬として伝えられてきたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/86061635e0794b09bc19b2e880ec7909.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/b9d452edd87db9e4cd5280b81e4beebe.jpg)
商品に使われているカミツレは国産のもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
秋田県で栽培されていて、CMには秋田県知事も参加されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/4add7338a625f22ccbd0b037ada538b1.jpg)
龍角散の商品は飴から薬まであるので
ノドの症状別に選ぶことができるんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/aa9fa8f563a9e26193623c5cb4e6aa15.jpg)
サンプルバッグに入っていたのは、こちらの2種類です。
国産ハーブやカミツレ、カリンを中心とした
龍角散のハーブパウダー、19種類のハーブエキス配合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/84fd0ae33658aeade748459b86db9861.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
沖縄県産シークヮーサー果汁を配合した
さっぱりとした柑橘系の味がします。
気分をリフレッシュさせたい時にピッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c3/e09da1080bcb745d7cc8f096c9f92a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
龍角散のハーブパウダーを20%増量
ローヤルゼリーとプロポリスも配合されています。
甘みのあるミルク味になっていますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1b/71d4f8f8ac02601e0690126d8c417b73.jpg)
今の時期、空気が乾燥していたり花粉症のせいで
喉がモヤモヤしている感じがするのでとても重宝しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)