いただきものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
住吉屋総本店 久寿餅(くずもち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/cd1f5ed19d18f584c5783dade6257b07.jpg)
川崎大師の名物になっているそうですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ずっしりと重みのある箱で中にはカットされた久寿餅と
たっぷりのきな粉と黒蜜がセットされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/1ea603d3019fc70ded61fc70eb9a6556.jpg)
こちらは葛(くず)ではなく小麦粉を発酵させて
作られています。
関西と作り方が違うようですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/110838fdebcc698fd6e1ec457620fff0.jpg)
久寿餅自体には甘みがなく
弾力があり、ぷるぷるの食感です。
写真ではきな粉と黒蜜の量が少なめですが
量を増やして食べました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ケチらずにたっぷりとかけたほうが美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
住吉屋総本店 久寿餅(くずもち)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/cd1f5ed19d18f584c5783dade6257b07.jpg)
川崎大師の名物になっているそうですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
ずっしりと重みのある箱で中にはカットされた久寿餅と
たっぷりのきな粉と黒蜜がセットされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a2/1ea603d3019fc70ded61fc70eb9a6556.jpg)
こちらは葛(くず)ではなく小麦粉を発酵させて
作られています。
関西と作り方が違うようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/110838fdebcc698fd6e1ec457620fff0.jpg)
久寿餅自体には甘みがなく
弾力があり、ぷるぷるの食感です。
写真ではきな粉と黒蜜の量が少なめですが
量を増やして食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
ケチらずにたっぷりとかけたほうが美味しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)