まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

2012年の桜

2012年04月10日 | 日記
今年もきれいな桜を見ることができました





そしてここ数年同じなのですが
夜桜でお花見しています



昨日は暖かく夜でも過ごしやすかったです。
もっと人が多いと思っていたけど
平日だったせいか空いていました。

この場所も先週末の昼間はすごく混んでいて
大変なにぎわいでした

明日は天気がくずれる予報。
あまり散らないといいけど。。。

アレルシャット 花粉鼻でブロック

2012年04月08日 | プレゼント
フマキラーさんからでている

アレルシャット 花粉鼻でブロック



相方が当選しました

鼻の内側に塗るだけで花粉やハウスダストの吸入を防止できるもの。

二人して花粉症なのですが私のほうが重症なのでくれました

眠くならないように弱めの薬を飲んでいるので

鼻が少しムズムズ…

なのでこのような商品は助かります!

はくばく もち麦ごはん

2012年04月07日 | プレゼント
はくばくさんよりいただきました

もち麦ごはん お試しミニパック



こちらの『もち麦ごはん』

食物繊維が玄米の4倍!
不溶性と水溶性、両方の食物繊維がバランスよく含まれているそうです

洗ったお米に混ぜて炊くだけなので楽でいいです。

炊き上がりはこんな感じ。



以前、当選した鯛の山かけをのせて
贅沢に食べてみました (過去の記事)



さらさらっと食べれてご飯が進みます。

もち麦のプチプチした食感がいい!

残ったご飯は冷凍しておいて
後日、カレーと食べましたが相性良かったですよ

『ほんだし煮物上手』を使ってみました

2012年04月04日 | モラタメ
モラタメさんの“モラえる”でいただいた

ほんだし煮物上手



こちらを使い手羽元と卵の煮物を作ってみました。

材料・『ほんだし煮物上手』
   ・手羽元
   ・卵
   ・水
   ・油

(1)卵は茹でて殻をむいておく。

(2)鍋に油を入れて手羽元を炒める。



(3)(2)の鍋に『ほんだし煮物上手』と水を1:1の割合で合わせたものと
   (今回は各75ml、好みによって調整する) 
    茹でた卵を入れる。



(4)味をからませながら汁気が少なくなるまで煮つめていく。

こんな感じにできあがりました



いつもは調味料を入れて何度か味見をしながら作っていくのですが
味付けが1度で決まるので楽に料理ができました





ほんだし 煮物上手

2012年04月03日 | モラタメ
モラタメさんの“モラえる”でいただきました

ほんだし 煮物上手



モラえるの当選は初めてですよ~!!!

今まで何度も応募してきたのに1回も当たらなかった…

でも、諦めず応募を続けてよかったです

ホッとしました(笑)