LINAスタッフのナイショ話☆

スタッフが考えてること、
徒然なるまま、書いてます。

遊園地のプロ?

2007-03-17 14:23:13 | Weblog
こんにちは

前回に引き続き
ゲート担当の A子 です

今日は 
遊園地の日で 入 園 無 料 です。

八木山ベニーランドさん と 仙台ハイランドさんも
実施中です


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&


私、ときどき

園内放送 と、言うものを するのですが

生まれも育ちも 山形

イントネーションとは 無縁の中

生きてまいりました。

あたたかい 山形弁 もいいのですが

仕事中には 
正しい言葉の イントネーション が必要な時 
あります。



とある日の園内放送中>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

「・・・・ふりーぱしゅ を お持ちのお客様は・・・・」

ふりーぱしゅ って

あぁ、青空に こだましていく||||| 

フ リ ー パ ス と いいたかったのに…



イントネーションを 気にするあまり

赤ちゃん言葉にになってしましました

私は その日の内に

[正しいイントネーション本](アナウンサー仕様) なるものを求め

本屋さんへ 駆け込んだのでした


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

今回は、 私の失敗談でしたが、

次回は 遊園地 リナワールドファンの皆さまのためになる

 ブログにしたいと 思いますので

また、是非 読んでくださいね