見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

japan蒔絵 

japan蒔絵 
1/2 サントリー美術館


1/2は盛りだくさんに楽しみました。
シネマ歌舞伎→森美術館→サントリー美術館

サントリー美術館では蒔絵を観ました。
細工とか形のかわいさにうっとり。
私がびっくりしたのは、マリーアントワネットのコレクション。
マリーアントワネットの母テレジアから引き継いだコレクションたちが
ヴェルサイユ宮殿でいまも所蔵されているとのこと。
つながりを感じました。
テレジアは宝石より蒔絵を愛していたとのことです。

写真はサントリー美術館で購入した、美しい繊細なプリントで有名なリシャールのショコラ。美術館蔵品の国宝「浮線綾螺鈿蒔絵手箱(ふせんりょうらでんまきえてばこ)」の模様が描きこまれています。
私にしては高額なお土産で5枚+1枚で2000円(本当は2600円が期間限定で割引でした)写真が暗かったですね。

美しい蒔絵を見た後、友達とJEAN-PAUL HEVINにて、おいしい紅茶とショコラケーキをいただき、夕飯に平田牧場の金華豚とんかつと、デザートに京はやしやの抹茶わらび餅をお土産に買って帰り、夜も少しリッチに過ごしました

って、美術館より食べ物がメインみたいですね。

そうそう、来月のホテルでのイベント昼・夜とも申し込んでしまいました。
月曜日はとっても休みにくいんだけど、大丈夫かしら??
まあ、月2回の木曜日と月1回水曜日の会議よりは休みやすいかと思って。
この月1回の会議は主催が自分だから、数ヶ月前から調整しないと休めないのよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事