感 謝 ☆ 観 劇 ♪

出光美術館


王朝の恋 描かれた伊勢物語
2/2 出光美術館


今日は友達と美術館などをめぐってきました。
帝国劇場には何度も何度も来ているけど、出光美術館は初入館

10時半に入ったのに、結構人がたくさんいました。
百人一首に出ているような、絵巻物が沢山!
教科書で習った筒井筒などもありました。
それが描かれた硯箱や掛け軸・・・。
どれも、いまだと恥ずかしくなりそうな、純愛

「旦那さんが浮気をして、外出するのを何も知らずけなげに送り出す奥様。
それを、旦那は奥さんが何か家でしているんではないかと、
出かけたふりをして見張っていたら、奥様は化粧して
けなげに旦那様の帰りを待ちながら歌を詠んでいる。
その姿を見て、旦那は改心して浮気はやめたという話」

なんて、私には信じられないわ。絶対遊びに行ってしまうわね。

美術館は、少し天井は低いけど、なかなか落ち着いた雰囲気でよかったです。

展示の後は、無料でお茶などが飲めて、お堀端から見る景色は
なかなかのもの。芸術だけでなく、こちらだけでもいく価値あるかも
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事