ハレルヤ

自由に気ままにのんびりと。

お久しぶりの

2020-12-13 22:45:57 | 日記
コウケンテツさんのYouTubeを見て作った料理たち。



今日の夕飯は最新の「豚肉ともやしのうま煮」を作りました。まな板も包丁も使わない超簡単料理です。




一応、10分で出来ると言ってましたが特に時間は計ってなかったのでどうかな?





もやしがクタクタになるまで煮ます。
娘はクタクタもやしが好きなので「美味し過ぎる~」と言いながら食べておりました。




私はやっぱりシャキシャキが好き。






こちらはトマトバターチキンカレーです。あのね…これはオススメです。美味しくて感動しちゃいました(笑)



特別なスパイスはいりません。
それでこの味がでるとは・・・





こっちはキーマカレーです。
これはコウケンテツさんのレシピではありません。乗っける温泉卵が難しかったです。




他にキューピー3分クッキングの小林まさみ先生のレシピも好きです。




あと、お昼の番組ヒルナンデスで紹介する簡単料理も作りましたねー。和風トマトパスタ。これ、白だしとトマトを使って作ったのですが、マジ美味しかったです。




Eテレで観た、しらす丼も簡単でした。
しらすを乗せるだけ。
そこにオリーブオイルと醤油を入れる・・・たったそれだけで美味しくて。



オプションで梅干しもチョンと。



とにかく簡単が基本
そして調味料も家にあるものでOK。じゃないと挫折しちゃいますから。




酷すぎ

2020-12-11 23:06:47 | 日記
この人、酷すぎます。



医療崩壊を危惧されてる今。医療従事者の気持ちを考えているのでしょうか?



人は二極化されてますね。
自分のことだけしか考えてない人。
利他愛を考えてる人。




この人はお馬鹿さん?
頭利口の心バカって感じでしょうか。



ガースーに呆れました。




これが日本のトップですか?




心底腹立たしい気持ちです。
もう地獄ですな。

GOTO~近所

2020-12-11 12:08:35 | 日記
午前中に近所の神社までGOTO~。



人はほとんどいなくて、あちこち自由にお参り出来ました。



神社は静寂がいいですね。



ちょうど祈祷が始まり、何となく一緒に聞いてました。太鼓の音が響いてきてイイ感じです。





この丸くこんもりした感じが可愛らしかったです。





日射しが緩くて暖かい感じがほっこり。




次は初詣と言いたい所ですが、密を避けるために遥拝させていただきます。



まぁ、三が日を過ぎれば人はまばらになるので、またその頃にね。



休みの日は時間の過ぎる速度が早い!!
もうお昼だわ。



明日はホーム清水戦です。
ガンバレ鹿島アントラーズ!!














ロマンス

2020-12-07 23:26:48 | 日記
私は午後からの勤務が多いため、午前中は自由に過ごしてます。



今日は11/17に放送されたうたコンをYouTubeで観てました。



目的アーティストはイルカさん。なごり雪を南こうせつさんと山本彩さんの3人で歌っているのを見たかったんです。



そしてその時に宮本浩次さんも出演されてました。




エレファントカシマシの宮本浩次さんです。



この日、カバー曲で岩崎宏美さんのロマンスを凄いパフォーマンスで歌いあげてました



いやいやいや、こんなロマンスは初めてです(笑)



アーティストが変われば、こんな風にガツガツとしたロマンスになるんだなぁ~と、宮本さんに釘付けになりました




ちょっと変わった人に見えるけど、実はナイーブで良さそうな方だなぁと思ってます。歌も好きでアルバムも持ってます。




少し前、ヒルナンデスに出演されてた宮本さんを見て、“この人と一緒に食事をしても緊張しないでいられそう”と感じました。だって面白くて笑っちゃったんだもん。



あの歌いっぷりだけでもニンマリしちゃいます。



宮本浩次さんのカバーアルバムダイジェストを聞いたら欲しくなりました。











   







断捨離

2020-12-06 23:11:19 | 日記
12月の年末ってこともあり、最近はいらないもの、たぶん二度と触らないであろうものを惜しげもなく捨てております。



粗大ゴミとして出したり、洋服は月1で回ってる自治会の廃品回収に渡してます。



そしてSNSの断捨離も少しずつやってます。



ツイッターは過去のつぶやきを時々削除して整理してます。あれは振り返って読むことがないため、消しても皆さん気づかないと思います。



大きな所ではフェイスブックの削除です。



これは全く活用してません。フェイスブックって出始めは本名でなければ登録出来なかったように記憶してます。



今は本名関係なく、アイコンも適当になったものだと感じてます。



アプリが邪魔なので減らします。
スマホの中身(?)がキューキューになりつつあるので使ってないアプリを減らす目的でもあります。



考えると、身の回りには無駄なものが多いですね。私は特に



押し入れにはUFOキャッチャーで取ったぬいぐるみがたくさんあるし、ガチャポンの小物なども飾ってあります。



あと猫関係もゴチャゴチャしてます。




一つ一つに思い出があるからなかなか手離せないのも事実・・・



だけど



無くても生きていけるけどね