りとるきっちん

「使える&持っていて癒される」布小物作りを楽しんでいます♪

地鎮祭

2007-05-21 09:57:00 | おうち

 昨日、日曜日に地鎮祭をしました。
 造成工事が遅れ、1ヶ月遅れでしたがお天気にも恵まれ無事おこなうことができま 
 した。

    

   神官のいでたちは平安時代を思わせ、ステキでした。
   日本の着物の色あいの美しさを再発見!
   神官はおじいちゃん(おっと失礼!)でしたがとってもよくお似合いで
   烏帽子とぽっくりのような履物(正式名?)の黒が全体を締めていて
   日本の伝統美を感じます。

   祝詞や鍬入れ?(右側の砂盛にスコップをいれる)など、日本の伝統文化に
   触れ、おごそかな気分になれた1日でした。

   無事、いい家が建ちますように

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする