見出し画像

空になりたい

しっかり反省

こんにちは、MAOです

昨日のことですが、就業時間過ぎて、みんなが
帰ったので、最後に残ってた事務員さんと
おしゃべりしながら事務所の鍵を閉めて帰り
ました。

その、30分後、電話がなった瞬間、「ヤバイ!」
と気がついて「ごめんなさい!すぐ開けます!」
と言って、ダッシュで鍵を開けに戻りました。

自宅からダッシュで15秒くらいの距離なのですが
もう1人、会社のバイクで出てた方が戻って来た
のです。

毎週2〜3日は、必ずこの時間に戻るのに…
忘れてしまってました(⌒-⌒; )

なんで、こーいうことをやってしまうのかな…

電話がかかった時、「言わなくても分かります
よね!」と言われて、鍵を開けに行くと
超不機嫌で、「悪意しか感じられません‼︎」と
睨みつけられました。

悪意があるわけなくて、存在を忘れていただけ
なんです、なんて言えないし(~_~;)

申し訳ないです、って言って、サササッと帰り
ました(^_^;)

もう1人の事務員さんも、一緒に忘れていたので、
近くを通った時に、電気がついてたので、入って
謝ってくれたらしいです。

いろいろ忘れることが多いので(⌒-⌒; )、
社員さんによっては、私の失敗を笑って許して
くれる人もいますが、この方は、功労者という
自覚が高いため、自分を大事にしてくれなかった、
という怒りを素直に表現する人です。すごく
仕事をがんばってる人なので。

怒られても仕方がないかな、と考え、反省しま
した。

正直なところ、すぐ開けれるんだし、悪意が
あるわけないんだから、そんなに怒んなくて
いいじゃん、と思うところもあるのですが…

それは、私の勝手な考え方で、本人の立場で
考えると、これから自宅まで夕方の帰宅渋滞の
中、30分以上かけて帰るのに、自分のことを
忘れて閉められていたなんて…すごく傷ついて
いるのかも知れないと考えたら、本当に申し訳
ないとは思います。

相手の方には申し訳ないのですが…逆の立場で、
自分が傷つけられた時のことを考えると、
たとえば主人を責める気持ちがあるようなとき、
傷つけた本人は、意外と何とも思ってないの
かも知れないなぁという気がしました。

今後、自分が傷ついた時の参考にしようと思い
ました。だけど、昨日怒った社員さんには、
ごめんなさい🙏って思っていますよ。当分
機嫌が悪いのは、諦めて反省しようと思います。

昨日のそのほか、反省点は、別の社員さんの
ことを、私が話して、困った人ですね、とか、
自分勝手ですよね、という感想をもらうような、
そういう投げかけを2回しました。

人のことを悪く言うと、たいてい直ぐ自分の
ミスが起こるというパターンが常にあります
ので、やはり、意識して言わないようにしようと
思いました。

昨日は、姑には、意地にならず、まあまあ優しく
してあげられたと思います。

いつもより少しだけ、多く片付けができたので、
よかったです。

他には…布団に入って、朝までまとめて寝れた
のも、よかったです。

人に対するマイナスの気持ちの解消法の1番は、
人に話して、同調してもらうと、すっきりします
が…ほかに方法は、ないのかなぁと思います。

やはり、関係ない人に、人の悪いイメージを
植え付けるだけになるので、とても悪い行為だな
とホントに反省しました。

今日は、時間を決めての瞑想は、2日目ですが、
朝起きて5時30分頃に15分だけできました。

そのあと、今、動きの流れを検討中ですが、

神棚の水を換えてお参り
仏壇の水を換えて先祖供養
味噌汁作って
洗濯して
干して
ワンコのドッグフードを計って
混ぜる肉(一度茹でて冷凍してる)に水を入れて
電子レンジにかけて
平日は弁当作りと朝ごはんの用意
姑にごはん食べさせて
デイサービスの支度して

などなど、これくらいの時間でこれだけのことが
できるということがわかってくると、
間に合わないかも知れない、というモヤモヤ感
は出てきません。

できることを少しずつ増やしていこうと思い
ます。こういうことが、当たり前にできる人は、
これだけのことができた喜びはないんだろうと
思います(^_^;)

充実感や幸せを感じるボーダーラインが低い
のが、そんなに悪いことでもないかも知れない
なあと、時々思います。

それさえできない時は、自分が情けないと落ち
込む度合いも大きいのですが…

まあ、とりあえずは、できるようになったことを
数えて、密かに喜んでいこうと思います(^-^)

人を怒らせたいわけじゃないのは当たり前なの
ですが、無意識でのミスなどで、怒りの標的に
なってしまうということは、相手の方にとっても
腹を立てるようなことに巻き込まれるという、
その人自身の問題と、私の波動の低さとの兼ね
合いで、そういう縁があるんだろうと思います。

よし、反省したので、もうこれ以上文句言わ
れても気にしないようにしよう。

今日も一日がんばります(^ ^)

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る