minor planet platinum memories 

美しいもの、潔いことが好き。地味で平凡な勤め人女性の、単なる備忘録。

やっとこさ幕開けだ 対話イベントサークル「エブリディ・マジック」本日オープンしました①

2022年07月03日 19時19分25秒 | 対話イベント

↑オープンお祝いでケーキも一緒にオーダー😄HAPPY BIRTHDAY!!!

 

対話イベントサークル「エブリディ・マジック」本日オープンしました。

今日から3回に渡って説明いたします。今日は、対話?マジック?いきなりなんのこっちゃ?!ということで、概要のご紹介です。

 

※イベントサークルに関する情報と生活雑記を同じブログで発信していますが、前者の確認のために訪れられた方は、後者についてはご興味なければごらんいただかなくて結構です。読者数を伸ばすことはまったくこだわっておりませんし、私自身、こうしたイベントに参加する際、主催の方の個人ブログがあってもほぼ読みませんので。

前ではなく本当にそう思っていますので、安心してスルーしてください(笑)。

 

<第1回対話イベント 開催します!!!>

日時:2022年7月16日(土) 10:00~11:30 ちょこっと朝活♪延期します!

場所:東急田園都市線 溝の口駅徒歩1分 または JR南武線 武蔵溝ノ口駅徒歩2分 の貸し会議室 

※詳細は参加決定の方にお知らせします。

募集人数:5名まで

費用:500円 ※当日お支払いください。

参加方法:数日内にTwitterおよびジモティーに掲載します。

(このブログから直に応募できなくてごめんなさい!いずれは公式LINEもつくりますので…)

 

☆対話イベントって?

ここでは、エンカウンターグループや哲学カフェなどをミックスしたような、あるいはどれにも当てはまらないような…とにかく、気軽にお越しいただける対話の時間と空間をつくることを目指しています。

・エンカウンター・グループはなかなか一般向けに開催されていないし(disってません!あしからず)

・哲学カフェは誰でもお気軽にと言っていてもなんだか気後れする(disってるんじゃないです!あしからず)

・いろいろな人と出会ってみたいけれどしがらみができたら困るなあ

・日頃の雑談では飽き足らずさらに深掘りした話がしてみたいです

・なにかおもしろいひまつぶしないかしら

そんな方にぜひ気楽に参加していただきたいです。(幹事もそんな感じです…ってダジャレかよ!)

現段階では未知数なところもたくさんあり、まずはやってみないとなんとも言えない部分も多いです。その辺については、回を重ね(られ)れば、さらに詳細に説明できるかと思います。

なお、エンカウンター・グループや哲学カフェの定義や雰囲気については、検索されればたくさん出てきますので、各自でご参照ください。他にも、検索によって解決するような疑問については、そうしていただきたく存じます。

 

☆どういうサークルなの?

幹事(ここでは主催者をこのように呼称します)であり、このブログのオーサ-である諏訪りず(エリザベス)が一人で始めた活動です。団体組織ではありません。もちろん法人化もしていません。まったくの非営利です。

なお、参加費は、

・有料会議室等で開催 レンタル料として一律500円

※この場合、参加人数やレンタル時間を調整して、幹事に収益が出ないようにしています。

・カフェ等で開催 参加費無料で飲食費別途実費負担 

 

☆サークルということは、メンバーになる必要があるの?

会員制度はありません。気が向かれたらご参加ください。一度きりのご縁でも構いません。また、イベントの終了後に、参加者の方を縛ったり追いかけたりするようなこともありません。一期一会の活動です。

 

☆「エブリディ・マジック」って?

いわば屋号です。幹事が漫画やドラマ等で、エブリデイ・マジック的ストーリーが好きなので。対話を通じて参加された方の心に何らかの変化が生じ、日常がこれまでと少し違って見えたらおもしろい。(もちろん、何も変わらなかった場合も、それはそれで重要な経験なのですが)。少しでもそんなミラクルな時と場になってくれたら…という願いから、そのように命名しました。

 

☆参加資格は?

18歳以上(法律的に成人!!)で、ルールを守りマナーに配慮できる(精神的に大人!?)の方のご参加をお待ちいたしております。

会の性格上、義務教育修了程度の日本語を話せて聞けて意思疎通できることが必須となります。

 

☆イベントはどこで行われるの?

特定の活動拠点は持たず、公共施設、貸し会議室、カフェ等、その都度開催場所は異なります。幹事の都合で、現在のところは首都圏での開催になります。

 

☆時間や人数は?

1時間から数時間程度、3人から10人程度までのイベントを予定しています。これも回によってさまざまです。

 

☆開催の頻度は?

今のところ、1~2ヶ月に一度くらいで考えています。軌道に乗ってきたら、回数が増えるかもしれません。

なお、これも幹事の都合で、開催日は土日祝が中心となります。平日は夜の開催を検討中です。

 

☆その他

幹事への問い合わせは、イベントに関する、幹事でしか回答できないと考えられることに限定します。また、その条件を満たしていると判断したものにのみ回答させていただきます。ま、おそらくこういうイベントに興味をお持ちになる方でしたら大丈夫でしょう。

 

次回は、参加される方への注意事項や、イベントの進行について記述していきます。

 

今日のバッテリ】

最近、駅やカフェ等でスマホのメモにイベントのアイデア等を書き込む時間が多いせいか、さらに同時にYouTube Musicで音楽を聴きながら作業することが多いせいか、バッテリの減りが本当に早くて…。今使っているモバイルバッテリは3年前に購入、6000mAhなので、大容量のものに更新すべく探しまくっているところです。それにしても、充電中はコネクタ差込口がふさがってしまい、有線イヤホンしか持っていない私は、その間音楽が楽しめなくなってしまうのが悩みです。ワイヤレスイヤホンにすればいいだけのことなんですが、いいものは高いからね…誰かプレゼントしてください!(笑)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿