LIFE is...

風に踊る枯葉 濡れた芝生の匂い
君と寝ころんで見上げた何もない空

カルマ【微グロ】

2015-12-19 | 飲食物


旦那の誕生日である
「ぴよこセンパイの紹介でこの家にやってきましたかっ(ry)ぺんぎんです。」

忘れないで いつだって呼んでるから 同じガラス玉の内側の方から
そうさ 必ず僕らは出会うだろ 沈めた理由に十字架を立てる時




約束は果たされる
僕らはひとつになる




「うぉぉーーーーーーぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーー(そういうことだったのかー)」

べっ、別にシーフードドリアが食べたかったわけじゃないんだからねっ!!

2015-12-12 | 飲食物


娘の体重ですよね。2週間前に内原イオンで体重を測ったらなんと3ヶ月検診の時と同じ体重Σ(゜Д゜;
流石に成長曲線の中にいるとはいえそれはマズいだろうということで助産師さんがいる土曜日に京成百貨店に行って測ってもらいました。とりあえず着衣の状態で6.2kgまだまだ小柄ですが成長曲線の範囲内なので大丈夫でしょうとのことでした。

パンツ式の紙オムツの試供品も貰ってきました。
足癖は悪いのですがとりあず自分が介護スキルがあるもんで、まだ普通にできます(まぁ、オムツ交換は介護の中ではシーツ交換に並んで不得意だったけど)パンツタイプって単価が高くなるのが問題よね。

束の間の自由

2015-12-06 | 関東近辺
今日は、旦那に娘を預け一人でTOKYOまで行きました。




チョコレートバナナパルフェうめぇ!!

身軽に動けるって素晴らしい!!なんていいつつもちゃっかり大丸のミキハ●スで娘の物も物色

何もかもが高ぇ…(´A`)

娘の服の9割5分は、スーパーお下がりなので、相場はよくわからないんですが赤ちゃん本舗のよりは高いと思った\(^o^)/
新生児用の肌着セットだけで万単位ですたΣ(゜Д゜;お値段異常…



その後コンビニで娘の写真のプリントアウトをし、

本日のライブ会場へ

武道かーーーーーん!!


日頃の行いが素晴らしいのでアリーナ席のチケット(`・ω・´)まぁチケット番号見て嫌な予感はしてたんですが、端っこでした_| ̄|○

しかもアリーナの特権である娘のお土産にしようと思ったぶわっと出るテープ、前後左右の人はしっかりキャッチできたのに私は持ち前の鈍くささから何もキャッチできず…(´・ω・`)


最後の手書きのエンドロールは撮影可能ということで、記念にパチリ


ダンジョン東京駅は旦那と付き合ってた頃から何度も拠点にしてきた駅なのにまさかの迷子無駄に歩いてたどり着いた先のイルミネーション

音楽はいいですね。明日からまた娘のお世話がんばろう…。
明日はきっといい日になる



眠いのに寝ないのが困る。

2015-12-03 | さば
目をこすったり、抱っこしたり座らせるとうつむいたりして絶対眠いはずなのに寝かせると泣き出す。
もーなんなのこの子ってか私も眠気が…と娘を座らせたままガラガラふりながら自分もウトウトしはじめてふと気づいて大人しい娘を見ると



な ん で そ ん な 恰 好 で 寝 て る の - Σ(゜Д゜;

抱き上げてそっと横にしたらまた泣いてそのまま寝ました。素直に横にした時に寝ればいいのにー。
お昼寝が最近細切れで不規則だからなぁ…。夜寝ないよりは全然いいんだけどねー

いや自分もお昼寝きらいな子だったから寝ないのはいいんだけど、泣かれるのはなぁ…。しかも眠そうにしてる時は遊ばせるわけにもいかずー抱っこでは泣き止むけど寝ないし、腰の負担もでかいしー。うーん。

あと支援センターも遊びにきてるのに寝るしなぁ…。まぁ、ほぼミルクっ子で授乳時間は結構縛りがあるから、寝るのくらいは自由にさせてあげたほうがいいのかもなー。でも眠いのに寝ないって…。


親バカを差し引いてもこの子は…

2015-12-02 | さば


ひたちなかのとあるショッピングモールの中にあるスタジオアリスでの撮影プランの中でスタジオアリスデビューというプランで店の前に飾ってもらえるというオプションを選んだので見に行った。いや、もっと本当は前に見に行ったんだけど、娘が超ご機嫌斜めだったのでゆっくり写真を撮る暇もなかった。

一番よかった写真を展示したのだが、どの写真も家では滅多に見れない満面の笑みで私も旦那も呆然とした顔で
「いつもの娘じゃない…」って見てました。
いや~撮影前までスヤスヤ寝てたのでどうなることかと心配だったのですがスタッフさんに
「本番に強い子なんだねー」
と褒められてました。いいえ、外面がいいだけです

どこのアイドルだよ…ってくらいカメラ目線もばっちりでした。

教えてない、むしろ家でもそれくらいおりこうさんで居てほしいものです。

何なの?あの左手のぶりっ子っぷり
あざと可愛いぜちきしょう(;´д`)

旦那が相当スタジオアリスに貢ぎました。そしてこんなアドバイスも頂いたようです
「ばっか、おめースタジオアリスは、じじばばと一緒に行ってじじばばにお金出してもらうんだよ!!」

あぁ…、ハーフバースデー、初節句、1歳の誕生日はそうしようね←!?
ハーフバースデーは着ぐるみを着よう。ハーフバースデーって要は生後半年だろ祝う必要あんのかよなんて出産前は思ってたけど、戌の日参り、お七夜、お宮参り、全部スルーしたのでその分生後半年はそれなりに祝おうかと…。離乳食もそれにむけてごーじゃすな離乳食にできるといいな。